払沢の滝〜浅間嶺(903m)〜武蔵五日市 |
武蔵五日市〜払沢の滝〜時坂峠(571m)〜浅間嶺(903m)〜一本杉〜武蔵五日市 |
Kataさんから誘っていただいて参加させていただきました。 待ち合わせは武蔵五日市、9時発の数馬行のバスに乗車します。 武蔵五日市に行くと大勢の人がバスを待っています。 私が参加させていただくグループは30人弱と言う事です。 【アルプス灯会】という会員の方々と【モンブランクラブ】の方々と 合同山行と言う事です。私は誘っていただいたKataさんがモンブランクラブの 会長さんなので私はモンブランクラブの人と歩かせていただきます。 1班2班3班そしてモンブランクラブが4班となりました。 |
![]() |
![]() |
バスを下車して豆腐屋さんの前にある広い場所に集合です。このお店のお豆腐は美味しいと言ってました。 私はここでアルプス灯会と言う事を知り又、モンブランクラブの方々を知りました。 そして1班から4班に分かれました。 そして自己紹介をして準備体操をして出発です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
払沢の滝はずいぶん昔に来た記憶があります。 そしてこの建物にも記憶があり自分のHPを探してみたのですが見当たりません。 UPしなかったようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
受粉させる昆虫を誘引するサインとなっている |
今の時期に遠くを見ると白くなった木を多く見ることがあります。 すぐにマタタビだなとわかります。とても綺麗です。 近くでマタタビがあったら花を見るのを楽しみにしています。 |
![]() |
![]() |
時坂峠まで1.3km 浅間嶺迄4.6km |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハコベかと思ったのですが5枚の花弁は浅く裂けるので5弁です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
装飾花にはギザギザの鋸歯状の切れ込みがありました |
![]() |
![]() |
豆腐屋さんの前の広場で準備体操や自己紹介をして出発してから時坂峠(とっさか)【峠標高】571m まで2時間36分でした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここへきてみた覚えがあります。 あるっきんぐくらぶで2015年5月17日に上川乗から浅間嶺に登ったのでした 今日のコースと反対側から登ったのでした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
豆腐屋さんの横を出発してから浅間嶺迄2時間41分でした。 時坂峠からは1時間24分でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
簡単におにぎりを食べて出発します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16:45 居酒屋「まるま」さんにて モンブランクラブのメンバー モンブランクラブのメンバー+2名が参加しました。 モンブランクラブのメンバーの方々は海外の山に 行かれた方々が集まりました。 アルプス灯会の方々は歩くのが早いのでのんびり歩く 私たちは一番最後から歩きました。 私にとっては写真を撮るので好都合でした。 今回は花が少なかったけれど「ゴンリョウソウ」 「コアジサイ」などが見られました。 今日の歩きはバスを下車してから約6時間でした。 3万歩弱と言う事でした |