大塚山(920.3m) 奥多摩 |
ケーブル下〜歩きで大塚山〜古里駅 |
Kataさんがケーブルカーに乗らないで歩きで大塚山に行ったことがないので 下から歩いて大塚山に行くことになりました。 電車はホリデー快速で行く予定でしたが立川で普通電車に乗り御嶽で下車します。 電車も人が多くてコロナで少ないのではと思っていたのですがすごく多かったです。 御岳駅で下車するとバス乗り場は物凄い人で行列ができています。 これほどまで人が多いのは初めてです。 バスも次から次へとケーブルカーの下まで運んでいました。 |
![]() |
![]() |
ここからケーブルに乗らないで歩きます |
こんな長い行列を見るのは初めてのことです |
![]() |
![]() |
![]() ケーブルカーに乗る人が多いのでこの歩きも多いのでしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神社の境内と間違えて引き返したとのこと |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鳥居をくぐり出発してからここまで1時間37分でした |
ビジターセンターを出てお土産商店街のいつも行く【千本屋】さんへ寄って行くことにしました。 急坂を上っていかなければならないのですがとてもいいお店なのです。 お店も忙しそうでしたがビール1本とラーメンを食べて出ました。 途中で可愛い坊やを連れたご家族がいましたので可愛い坊やの写真を撮らせて 頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() 11:31「とっても可愛いので写真撮らせて」と断って撮らせていただきました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここは上の方へ進みます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木の根があったりしているので注意が必要です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大塚山を出発して1時間48分の下山道でした。 ずいぶん長くかかりました。 帰りの電車もずいぶん混んでました。 かえって歩数を見ると22787歩歩きました。 早くコロナが落ち着いてくれることを願うばかりです。 |