今日は国立で知り合いの画家の木部一樹さんの個展が国立であるというので早めに下山する 予定で林道コースを行くことにしました。久しぶりにお会いするので楽しみです。 4時ごろ国立へ行く予定です。家を出るとこクジャクサボテンと八重のドクダミが見送って くれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この時期には遠くのほうでも白い花が咲いたように見えています。 自己主張をしていると聞いたことがあります。一定の時期が過ぎるとまた元の 緑色に戻ります。 |
![]() |
![]() |
今年初めて「アサギマダラ」を見ることができました。 アサギマダラは白い物を振ると寄ってくるといいますが、マルバウツギの 白い花にいました。出会えることはとてもうれしいですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は上の茶屋は賑やかでしたが、下は比較的静かでした。やはり天気予報のせいかもしれません。 今日の展望はありませんでした。登山道はムシムシして暑かったけれど山頂は涼しくて気持ちの 良いひと時でした。それにしても皆さん、ずいぶん飲みました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
13:59 ヤマボウシ ふもとに咲いている |
小仏バス停に下山してバスで高尾駅まで乗車。そのあと「あさかわ」に寄って 焼岳登山の打ち合わせでしたが、忙しくて打ち合わせどころではありません。 電話ですることにして個展の場所まで行くことにしました。 |
![]() |
以前よりお元気になられた様子の木部さんと 記念写真を撮りました。 鳥の絵を主体に描いていらっしゃるのですが 私のホームページのトップに手紙を運んでくる 鳥は木部さんから頂いたものです。 昨日はパーティーを開いたようですが今日は 静かでした。 久しぶりにお会いする事が出来て嬉しかったです。 |
![]() |
個展のあった2〜3日後に「オオルリ」の 絵をかいて送って下さいました。 とても嬉しくて大事に額に入れて飾る つもりです。直筆の絵なので宝物です。 |