![]() |
奥多摩駅(9:14着) 奥多摩駅では沢山の人が下車します。 雲取山そして私達のように御前山に行く人たちです。 トイレに行く時間もなく急いでバスに乗車します。 バス(9:20発) |
![]() |
![]() |
奥多摩湖で下車 9:40 私にとって奥多摩湖は初めての場所です。 とても広い所で大きなトイレがあります。 |
小河内ダム園地があり登山道の 入口になっています。階段状に なっていて凍っている場所もあります。 先週あたりはもっと凍っていて 大変だったでしょう。 |
![]() |
10:40 登り始めて階段状を過ぎると きつい登りが待っています。 北側斜面ですので残雪が あるかと思っていたのですが、 天気が良かった為か所々凍って いましたが残雪はありませんでした。 Aさんは数年前の梅雨時の6月に 登って雨に降られてこの木の所で 雨具に着替えたという所で一休み みかんを一つ口に入れ喉を潤します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もうすぐ惣岳山というところで アイゼンをつけることにしました それまで道を選んでアイゼンなしで 登ってきたのですが、付けた方が 数倍楽ですから。 |
分岐を示す道標 |
木々の間からしか見えなかった 三頭山がはっきり見えてきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
頂上には単独の男性 一緒にバスを降りた 3女性のパーテイー しか居りませんでした |
頂上は雑木林の囲まれて 展望は良くありません 今日は人も少なく静かな 頂上でした |
眺めると咲き終わった花がありました。 何の花なのか?ボクチのような 感じでもありました。 |
![]() |
![]() |
雪の中で食べる暖かいラーメンは 冷えた身体にはとても美味しい |
いよいよ下山 こちら側は雪が沢山残っています |