勤務先の人達と紅葉見物に養老渓谷へ行く事になりました。 以前から行ってみたいと思っていたのですが機会がなく、今回初めて行く事になりました。 千葉駅で待ち合わせるので快速で千葉迄行きます。 ホームで待ち合わせることにしましたが見通しが良くないので携帯で連絡を取りました。 五井駅から電車で16駅も乗るのでビールでも飲もうかと言ってたのですが揺れるし人も沢山 乗っているのでそんな雰囲気ではありませんでした。 電車の中で焼き芋を売りに来てました。買って食べてる女性のグループもいました。 スイカもパスモも使えず現金だけと言う不便もありましたが往復買うと2,500円が1,800円に なりましたので電車内で購入しました。 |
![]() |
![]() |
前の車両へ移動 連結部分が異様な音でうるさかった |
五井からの電車はいつもは3両で走っているようですが今日は増結して4両だったようです。 田舎の村をのんびり走りますが増結部分が異様にうるさく聞こえました。 車掌さんが途中駅で降りる人にこの車両は扉があかないので前に来てくださいと声をかけに来ます。 |
![]() |
![]() |
蕎麦屋さんを目指しますが田舎の事でなかなか見つかりません |
![]() |
![]() |
田舎のすぐそこと言っても結構遠い所にあったりします。 地図と違うねぇと言いながらどんどん歩きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女流作家『紫式部』になぞらえて付けたともいわれます |
![]() |
![]() |
滝コースと言うのが目についたので急遽バスを下車しました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゆずの仲間ではなくブンタンの仲間でマーマレードにすると良いようです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春にすすらんのような白い花が咲き秋は真っ赤になります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幻の滝から始まって大小いくつかの滝を眺め渓谷美を楽しみながら滝コースを歩きました。 私は高尾方面や奥多摩方面には綾歩きを楽しむのですが千葉方面にはなかなか行く事がありません。 今回職場の人達で来られたので良かったと思います。 又良い所があれば行ってみたいと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私達だけでガラガラです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
五井行(小湊鉄道)に乗り五井で千葉行に乗り換えます。 千葉駅で皆さんとお別れです。 今の職場は1年2か月ですが初めて経験することも多くなれないので早くやるのは あまり得意ではありませんが楽しくやれる職場です。 又このような機会があったら嬉しく思います。 |