北鎌倉・東慶寺・花の寺 |
天気が良くないので鎌倉に行こうという事になり北鎌倉で待ち合わせ。「アジサイの季節」という事で 北鎌倉はすごい人出です。「明月院」は行列ですごいだろうからまずやっぱり「東慶寺」へと足が 向きます。「東慶寺」の「イワタバコ」がちょうど見頃を迎えていました。 その後「ガクアジサイの小路」へ寄って「円覚寺」の「花の寺」へ向かいました。 円覚寺の前には人力車が数台止まっています。北鎌倉の人力車は「有風亭」さんが多く「鎌倉」の人力車は 「えびすや」さんが多いようです。そこに「えびすや」さんの人力車が居ました。 「えびすや」さんの車夫さんも私もお互い「オー」「オー」と思わず声が出ました。 1年前に乗せてもらった車夫さんでしたが、お互いに名前が出てこなかったのです。でも「ホームページ見ましたよ」 と憶えていてくれました。今度ゆっくり来るからねとお別れしましたが、嬉しかったです。 帰ってから自分のホームページを見たらちゃんとお名前は乗せてました。鎌倉の車夫というホームページで 車夫さんの名前が出ていますので書いても差し支えないだろうと思います。千野允さんでした。 |
![]() |
北鎌倉で下車し、東慶寺へと向かいます。 「明月院」方面はものすごい行列です。 |
![]() |
先日来たときは「イワタバコ」は少し早かったので今日は とても良い時期でした。ここの「イワワタバコ」はこんな近くで 見られるので毎年足を運びます。 鎌倉は珍しい花が沢山あってとても良いところです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 左はカキラン 上は「アカバナイワガラミ」 |
鎌倉まで歩くことにしました。お寺では結婚式が行われていました。 銀杏の木は囲いがしてありました。 鎌倉から「江ノ電」に乗って食事に行こうと「七里ヶ浜」で下車したのですが 雨が降り始めました。傘は持っていたのですがどこもいっぱいで行列を作って います。あきらめてまた鎌倉に戻りお好み屋さんへ入りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |