今日は思い切って一人でじゅん菜池へカワセミを見に行こうと思って出かけることにしました。 カワセミの現れる時間にどうかなと思いながら出かけました。 暖かくなったので道端の草花が咲き始めました。 小さな花を見ながらてくてくと歩きます。 池の周りの梅が綺麗に咲いています。 青い空に梅の花が映えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この一株だけしか見られませんでした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木の根にくっつくように咲いている八重の梅 |
そろそろカワセミのいる池に向かいましょう。 今日は【カワセミ】に会えるでしょうか? 池に行って少し待っていると「きた」と思っていつも止まる木を見るといました。 素晴らしい大きなカメラを持った人もいます。 今は一番よく会える時期なのだそうです。 巣つくりなどで頻繁にみられるということです。 |
![]() |
![]() |
今日はつがいでいるようです。 さっき二羽いたよということで「あそこにいるよ」と言われてよく見ると いました。それはメスのカワセミでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
後日娘が送ってくれたカワセミの写真です。 娘と一緒に「カワセミ見に行こうか」と二人で出かけても「会えなかったね」と 戻ってくるということが何度かあり娘はカワセミと出会えてないのです。 私が行って「カワセミに会えたよ」とメールしたら後日一人で出かけて「会えたよ」と 写真を送ってくれました。 つがいでいて「おしゃべりしていたよ」ということでした。 時間も「何時ごろ」というので「3時頃だったよ」と返事したら大体その時刻に行った ようです。 メスとオスの見分け方は オスは上下とも口ばしが黒 メスは口ばしに口紅を塗ると覚えるとよいようです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |