先週は子供と里見公園に行ったのですが、桜はまだ5分咲き位だったので 今日一人でブラブラといつもの散歩コースを真間山から里見公園へ行ってきました。 桜は満開で沢山の人で園内はいっぱいで、舞台が出来ていて踊ったりしていました。 先週は真間山の【ウコンの桜】はまだ蕾だったので今日は開いているか楽しみにして行きました。 郭沫若の芝桜も大分咲きそろってきました。 |
![]() |
先週も天気は良かったのですが花がまだ咲き揃ってなくて少々がっかりしました。 今日は満開で桜吹雪の中を歩いてきました。 屋台も先週と同じくらいに出ていましたがさすがに一人ではビールを飲むのも気が引けて お腹が空いたのも我慢して歩いていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
市川から歩きました |
![]() |
![]() |
![]() |
郭沫若の芝桜 郭沫若に寄ってみたのですが芝桜はまだ少ししか 咲いていませんでした |
子供からメールがあり里見公園に行こうと言う事だったので景信山に行く予定だったのですが キャンセルして12時頃に市川真間で待ち合わせてのんびりと歩きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
愛媛県に在住していた高岡正明がアマギヨシノと(天城吉野) カンヒザクラ(寒緋桜)を交雑させて作出した園芸品種である |
A街区・地上45階地下2階 B街区・地上37階地下2階 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の目的は【ウコンの桜】です。 先週はまだ蕾だったので天気の良い日が続いているので今日は咲いているかと思って やってきました。 ウコン(鬱金)は、サクラの栽培品種である。開花時期はソメイヨシノより遅めの4月中旬頃(東京) 花弁に葉緑体をもつなど性質はギョイコウ(御衣黄)に似ているが、色は緑色が弱く淡黄色である 数百品種あるサクラのうちで唯一、黄色の花を咲かせるサクラである。花弁数が15〜20枚程度の大輪の 八重咲きである。また、ギョイコウのように花弁は厚くなく、気孔もない。 名前は、ショウガ科のウコンの根を染料に用いた鬱金色に由来し、それらと混同されないよう 「鬱金桜」あるいは「鬱金の桜」と呼ばれることもある。Wikipediaより |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
桜の時期は大学の中に入れます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日も色々な花に出会う事が出来ました。 桜の花はもうすぐ終わりを迎えるでしょうけれどほかの花に出会う事が出来るでしょう。 私も山に行ってみる花が楽しみです。 明日は2週間行かれなかった景信山に行ってどんな花に出会えるのか楽しみに出かけましょう。 |