今日は子供と手児奈堂から里見公園に行こうかと京成眞間駅で待ち合わせます。 まず「どこ行く?」ということで「手児奈さんへ行ってみようか」ということになりました。 手児奈さんにはさだまさしさんが植えた桂の木があります。 今は花は何もないので真間山弘法寺へ行ってみます。 桜の時期には桜が綺麗なのですが梅も多くないので里見公園に向かいます。 里見公園には家族連れや一人老人などそこそこ来ています。 梅の花は白梅と赤梅が1本ずつ満開の木がありました。 ほかの木はまだまだ蕾でした。 メジロが来ることを祈りつつ待ちますがメジロはどこへ行ったのかきません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仕事の帰りに市川から歩くのですが民家に咲いています。 珍しい花なのでいつも気にしています。 葉が少し丸いのと長めの2種類があり咲く時期も違うようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | d>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あまりの速さに写真に撮れません |
鳥の動きがあまりにも早いし、私は目がよくないのでなかなか鳥の写真は撮れません。 子供は目がよいので鳥を追っかけて撮るのが上手です。 今日は子供と合作の写真です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鯉に挙げてるそうですが鳥のほうがえさを食べるのが早いのです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は梅は少し早かったようで2〜3週間後に来なさいということかもしれません。 梅の花が咲いてメジロやほかの鳥もたくさんやってくるのかもしれません。 華も梅の花だけではなくいろいろな花が咲いてくるのでしょう。 また 子供と一緒に撮りに行かれれば良いなと思います。 |