![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() | |
その日は幻想の白川郷を見て2時間位かけて宿に到着です。 それから露天風呂につかりその日の疲れを取りました。 露天風呂の周りは雪が積もっていてとても良い雰囲気です。 次の日の朝はゆっくりと出発です。 宿の窓からツララが下がっていました。 奥飛騨に向けて出発です。 2階建てのロープウェイで登ります。 このコースは夏も来ているのですが、冬のロープウェイは窓に雪が凍りつくので手動式の ワイパーがついていました。 頂上に着いて白一色の山並みは感動的ですが、とても寒く10分も居ることが出来ませんでした。 |
楽しみでもある昼食を取ることになりました。 昼食はオプションでした。 ボランティアの方々がおでんやお汁粉、焼そば、お餅など作って下さっていました。 とても有難く美味しく頂きました。 外にはかまくらが出来ていました。 かまくらに入ったことのない私ですが、今でも雪で出来たかまくらの中に 火鉢を入れてお餅など焼いてどうして雪が溶けないのか、又どうして寒くないのか 不思議で仕方ありません。 一度入ってみたくて・・・でも火等は中に入っていませんでした。 |
![]() |
![]() |
入ってみました |
![]() |
![]() |
ツアーの添乗員のうららさんと |