今回は義兄の17回忌の法要で四国の今治(私の故郷)へ行くことになりました。 今治に行くには深夜高速バスで行くのが便利ですので今回もそのバスで行くことにしました。 仕事を終わり市川で主人と待ち合わせて代々木で乗り換えて渋谷へ行きます。 渋谷マークシティ5階から乗車します。 往復回数券を購入すると4,000円お得です。四国の今治迄12,000円ですが 回数券にすると回数券(2枚綴り) 20,000円です。 3列シートでリクライニングもかなり倒れるし、静かなのですがいつもどうしても寝られません。 渋谷を20:20発で今治8:00着です。実際に着いたのはもっと早く7:30くらいでした。 甥が迎えに来てくれています。 実家に着いて少しゆっくりします。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | 9:38 海山城 ズーミングしてみます 実家の周りも変わってました。 今治はタオルの名産地で今井タオルと言うタオル会社が家のそばにありました。 一時タオルも不振になり工場は縮小されて取り壊された建物があります。 今は亡くなりましたが12歳違う姉も務めていました。 自宅で法要を営みます。これは亡き母の遺言だそうで甥もこれを守っています。 今まで来て下さっていた方も年をとられてこられなくなったり、亡くなられたりした 方もいらっしゃって寂しくなりました。 私たちはこのような法事の時にしかお会いすることが出来ません。 とても残念です。 その後お墓に向かいますが田舎の事ですのでそれぞれ車で行きます。 お墓参りが済むと近くの飲食店に向かい会食です。 今回はだんだん来られなくなる方がいらっしゃるので記念写真を撮ることに しました。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | 主人がバスで帰郷するため今治へ |
下記の写真の氏神様は子供の頃よく遊んだものです。夏休みともなれば毎日ここに集まり宿題をやってその後 皆で遊びました。今の子供たちはきっと来ないのでしょう。 氏神様の下の広場もラジオ体操をしたり駒回し、メンコ遊び、ドッジボール等して遊びました。 田舎に行くと必ずお参りします。 大阪に住んでいた叔父が田舎に帰って来てお参りしないで大阪へ帰る途中でお腹をこわしたのだ そうです。そんなことがあり引き返してお参りを済ませ大阪へ帰ったと言う話があります。 妹とお参りに行きます。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
古社さんは詳しいことは知らないのですが母が具合が悪かった時にここまで古社さんが 連れて帰ってくれたと言う事を聞きました。 母は年取ってから神様を良く拝んでました。 そんなこともあって助けて下さったのかもしれません。 大阪に住んでいる3歳下の妹は姪の御主人の車でお昼頃帰って行きました。 姪は友達に会いに行きました。私も高校時代の友達に会いたいと思い電話をしたら出先だと 言う事で会えませんでした。28日は姪のEtukoと実家に泊まりました。 姪はカメラに凝ってると言う事でキャノンのデジイチを使ってマクロレンズと交換してマクロで 花を撮ったりしているようです。 昼間は一人なので夕方近くに海山城へ散歩に行くことにしました。 姪のEtukoがライトアップした【しまなみ海道】の写真を撮ったと言うので私も海山城から 撮ってみたいと思って出かけました。 |
![]() | ![]() |
真木和さんは愛媛県今治市(旧波方町)出身。愛媛県立北高等学校卒業(私の母校でもあります) バルセロナオリンピック女子10000mとアトランタオリンピック女子マラソンに、二大会連続で五輪代表に選出されたそうです |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
選別する 手動式でハンドルを手で回して選別します |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
海山城展望公園の展望台は、村上水軍の遠見番所があったと言われることから 遠見番所にちなんでお城の形をしおり、戦国時代の村上水軍の気分に浸りながら 瀬戸内海を行き交う船や素晴らしい夕暮れなどの景色を眺めることが出来ます ただし登山道は明かりが全くありませんのでヘッドランプなどが必要です |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
私も橋のライトアップを撮りたくて海山城に行ったのですが帰りの登山道は明かりが全然ありませんので 怖いので真っ暗になる前に下山しました。イノシシも出るようですので一人では怖いです。 今治の町は相変わらずシャッター街になっていました。 今回は何処にも行きませんでしたが次回はどこか行ってみたいと思っています。 姪は友人に【内子】に連れて行ってもらったと言っておりました。 2〜3年後には姉の7回忌があるので又来ることになると思います。 |