私の故郷は愛媛県今治市に程近い所にあります。
海運と農業とタオルの町です。
温暖の為みかんは全国的に有名です。
今回、観光ではありませんでしたが、
急遽帰郷しなくてはならなくなり
一週間ほど行ってきました。
暫く行かない内にずいぶん変わっていました。
しまなみ海道が出来、今治駅は大きくなり、
特急電車が走るようになっていました。
糸山より見たしまなみ海道 2000・9・28
中腹には、民族館が出来ていて昔使われていた
農具や、海の物が所狭しと並べられていました。
子供の頃、農業の手伝いをして育った私は、
実に懐かしい道具が沢山ありました。
ごく一部を紹介しましょう。
私が実際に使った物や目にした物だけを
紹介するので、そう古いものではありませんが、
今では我が家でも使っていた物がどこへ行って
しまったのか全然見当たりませんでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今治から松山に向かう途中に菊間町というところがあります。
鬼瓦で有名な町ですが、姪の友人が瓦館に連れて行ってくれました。
ずいぶん立派な建物で、瓦粘土で体験することも出来ます。
後日自分の作ったものを釜に入れて焼き上がった物を発送もしてくれます。
食べ物は、瀬戸内の海で朝3時頃漁に出て、
取れた物を売りにくるので新鮮な魚が食べ
られます。味は淡白な物が多いと思います。
魚が美味しいので、すまき(かまぼこ)も又、
美味しい物の一つです。昔は、麦が豊富に
取れたので脱穀した後の麦わらをかまぼこの
周りに巻いていました。今は人工的な物に
なってしまいましたが味は美味しいです。
実家に咲いていた花です。
トランペット
トランペット
ジャイアント
編物作品集 | 夏物作品集 | 手編み同好会 | 文化祭 | ハイキング | Profile | 旅行 | 揺れる画像 | 季節の花 | リンク | ゲストブック | ホーム |