八重山に行こうと言いながら行けていないので心残りがあると言う事で再び八重山に 行くことになりました。 暑い一日になりそうです。飲み物は凍らせて持って行くことにしました。 今の時期は春の花は終り夏の花には少し早すぎるのであまり期待しないで出かけます。 藤野駅9:47発のバスに乗ると言う事で出かけます。 バスを降りて写真を撮ろうと思ったらカードがカードがロックされていますと表示が出たり 又、カードに故障が出ていると言う事で撮影できません。 仕方がないので要所要所だけスマホで撮ろうと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
涼しそうでいいですね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月頃に孵化して成長し6月中旬程に繭を作って蛹になる 10月から11月頃に成虫として活動する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先客がいたので能岳で食事にするため先に進みます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 急登を登れば山頂かと期待したのですが違っていました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フタリシズカが多くなってきました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いるのでしょう 轍の跡があります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13:14 橋を渡ります 舗装道路を歩きバス停を探します。 炎天下を歩くのでとても暑いです。 20分余り歩いているとバス停がありました。 光電製作所バス停から出るバスがありそのバスに乗ることが 出来ました。小さなバスで13:37発のバスでした。 そのあとは上野原駅から高尾行に乗車して 相模湖で下車してかどや食堂に寄りました。 Takendoさんにお会いしました。 Takendoさんは今かどや食堂の2階でランの写真展を やっております。いつの日か花を見に連れて行って 戴こうと思っております。 又、地図の販売をしているJiroさんも早めに 下山してきました。 |