第1日目:中房温泉登山口〜第1ベンチ〜第2ベンチ〜第3ベンチ〜 富士見ベンチ〜合戦小屋〜燕山荘 |
今年の夏はどこにしようかと言っていたのですが【燕岳】にしましょうという事になりました。 コロナがなかなか収まらず勢いを増しているような時期だったりほかの事情も重なったりして 直前になって決まりました。燕山荘も数か月前に予約しないと泊まれないという事でした。 竹橋から夜行バスとのこと。「あぁー、また寝られないなぁ」 新宿南口で9時半に待ち合わせて(本八幡行)九段下〜東京メトロ東西線(西船橋行き)で竹橋迄行きます。 竹橋に着くと次から次へと山の格好をした人が来ます。23:00出発(毎日あるぺん号)です。 バスは4列シートなのでやっぱりねられませんでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これからルビーの様な美しい真っ赤な実になります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
の形がカニの甲羅のように見えることから |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりに会う事が出来て嬉しいです |
私の大好きな花です 可愛いでしょ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
思ったらKataさんがサット採って食べてしまいました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白い花が終わり実になっていました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
燕山荘は2712mの所にあります。
燕山荘には10年前にツアーで来たときに泊ったことがあります。 ツアーだったので屋根裏部屋のようなところでした。 今日は天気も良くないので燕岳には行かないで明日行くことにしました。 コロナなので畳3畳に二人でした。 スタッフの方たちは皆さん若くてマナーもしっかりしてました。 |
![]() |
![]() |