![]() |
手前が東天狗、後ろに見えるのが西天狗 今回は時間がなく西天狗は行かれなかった。 |
![]() |
9:50 渋ノ湯に到着 硫黄の匂いがしている。 身支度をして登山者カードを 提出して出発する。 アイゼンは様子を見てからと 言うことでつけないで登る。 ![]() 11:44 |
樹林帯の中を登っていくが風もなく 穏やかで温かい。真っ青な空が 木々の間から眺められる。 辺りは真っ白い雪が木を覆っている。 休憩を取り温かい飲み物で喉を潤す。 |
![]() |
12:49 黒百合ヒュッテに到着。 必要な物だけ持って他の 物は預かって頂き天狗岳へ 登ることにした ここからこれから登る天狗岳→ を見ることが出来る。 ここでアイゼンをつける ことにする |
![]() |
東天狗岳頂上
(カメラが調子が悪く他の方の写真を拝借)
岩が沢山出てくると頂上は近い。
がトレースがないので先頭を行く隊長は大変だ。
東天狗岳の頂上はあまり広くはない。
風が強くて寒い。
展望は360度見渡せて素晴らしい。
南八ヶ岳、硫黄岳、北アルプス等
![]() |
15:02 遠くにはアルプスの山々が 見えている。 素晴らしい眺めだ 本当に来られて良かった!! 西天狗もすぐそこに見えて いるが、時間がなくなったので 次回にして下山することにした。 | ![]() |
![]() |
17:30 黒百合ヒュッテに到着 今日は金曜日とあって我々 だけである。コタツに入り 食事が出来る様にして下さった。 ゆっくりおしゃべりしながら 美味しい食事をすることが出来た。 8:30消灯である。 2階に布団を用意してくださったが、 アンカも入れて下さりとても温かく 休むことが出来た。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
8:15 小雪が舞っているが寒さは感じない。 下山なのでアイゼン装着 |
8:57 中山峠へ向かう分岐を示す道標 |
9:22 中山山頂 2496m 展望はない |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9:32 中山展望台 小雪が朝から舞っているので 残念ながら良い景色を見ることは 出来なかった。 |
中山展望台に立つ隊長 |
![]() |
![]() |
風が強く吹くのだろう。 立ち木に雪が吹き付けられたのを 見るとまるで芸術作品を 見るような思いがする。 自然は何と素晴らしいのだろう。 | 10:40 高見石小屋に到着 この後ろに展望台があるので 登ってみようと試みたが、 段差がありなかなか難しい。 小雪が舞っていて 展望もないので中止する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11:22 賽の河原 ずいぶん広い所だ。 天気が悪く見通しが悪いと ここで道に迷うそうだ。 |
あ・・隊長が転んだ! トレースがなく岩が あるのでスポっと足を とられるのだ |
お地蔵様が赤い帽子を かぶりじっと見守って いらっしゃる。 | 荒涼とした賽の河原 |
![]() |
![]() |
渋の湯から登った所に立つ分岐 ここまで来ると硫黄の匂いが 漂ってくる |
渋ノ湯に到着である。 滝が凍っていて緑色を していて実に綺麗だ |