左から惣岳山(756m) 岩茸石山(793m) 高水山(759m)
![]() |
奥多摩入口部に位置する700m代の三つの山 高水山、岩茸石山、惣岳山を高水三山と呼び 青梅線軍畑駅からはじまります。 新宿からホリデー快速奥多摩号を青梅駅で乗り換え軍畑駅で下車。 駅を出た所に小さな店があるので便利かと思います。 駅を出て左手の線路沿いの道を行きすぐに踏切を渡り 平溝側沿いの舗装道路を進んで行くと二手に分かれる所があります。 最初の分かれ道は登山入口ではない(ちょっと間違えやすい)ので 直進するとまもなく平溝橋があり標識の通り左に進みます。 |
軍畑駅 9:45
![]() |
10:05 ←ここが平溝橋です。 ここを左に進みます。 10:19 平溝川は苔むした岩があり→ 綺麗な川です。 その川を横切り進むと 高源寺橋に高水山登山口 と刻まれた石碑が立っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高水山登山口の石碑が立っています。 ここを右に進みます。 |
4月〜9月 茎を切ると黄色い汁が 出るので付いた名前。 |
![]() |
![]() |
登山道入口 高源寺入口脇から登って行くと 登山道入口になる |
![]() |
![]() |
![]() |
真言宗の名刹。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |