和田から生藤山へ行きましょうと連絡がKataさんからありました 鎌沢入口から入るのかと思っていたら和田から入ると聞いて初めてのルートです。 Kataさんも初めてとのことです。どんなルートなのでしょうか? 藤野駅で待ち合わせて和田行のバスに乗車します。 藤野駅からバスで終点の和田まで乗車して和田で下車して陣馬山に登る登山道を歩きます。 すると左側に道標がありました。 舗装道路を渡って左側に移動します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
暑くなってきたので上着を1枚脱いで小休止します |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上を見上げるとジグザグに柵が続いており急な登りが続きます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カメラだと木が邪魔をして富士山はよくわかりません |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ありましたがここが本物です 生藤山まで2.3kmです |
![]() |
![]() |
木の間から富士山が見えるようになりました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
和田を出発してここまで2時間47分でした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
和田を出発して生藤山まで3時間45分でした |
生藤山まで来る途中で私たちと同じルートを登って来た中年の男性に 会いましたが「きついですね。同じルートはおりたくないです」と言ってました。 確かにきつい上り坂が続きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
犬を連れたご夫婦に会いました。 ご婦人が「めちゃめちゃいい道ですよ」犬がいるので予定した登山道は 諦めたということでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
推定樹齢500年、高さ33m目通り9m、根回り14m |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
井戸バス停 15:29発のバスに乗りますので十分間に合いました。 この前の時は男性が二人でこのバス停で着替えを したのでした。 和田からの登山道は急登の続く登山道でした。 でも何とか予定時刻通りに登ることができました。 天気も良くて(この前は雨模様)富士山も綺麗で バッチリでした。 |