白 神 岳(1,232m) |
海抜0メートルから登る【世界遺産】の山 |
青森県にKataさんの山仲間がいるので今年は【白神岳】へ行こうと言う事になりました。 Kataさんの山仲間は谷川岳の一ノ倉沢で亡くなられた方の追悼ハイキングに一緒に行ったSabuさんです。 わざわざ青森から追悼ハイキングの為に駆けつけて下さったのです。 KataさんもSabuさんも海外の壁をよじ登った方々です。 白神山地は以前から行ってみたいと思っていた所ですので楽しみです。 今年の紅葉は一週間ほど早いと言う事でちょうど良いのではないかと期待しております。 東京駅から東北新幹線はやぶさ3号に乗車して八戸まで行きます。 八戸までSabuさんが迎えに来て下さって日本海の深浦までドライブです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青森県西津軽郡深浦町大字黒崎字日野97 にある3部屋の小さな山荘です。 下山してきたという女性が一人泊まってました。 ちょうど【カメムシ】の出る季節のようであちこちにいました。 これで捕るのだと山荘の方が捕っていました。 以前友人と三瓶山(島根県)へ2012年11月に行った時、宿坊に泊まったのですが 【カメムシ】が沢山いたことを思い出しました。 SabuさんとKataさんは大きな部屋で私は小さな部屋で一人でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4枚の輪生する葉 |
![]() |
![]() |
怖いので蚊取り線香をぶら下げていました クマに蚊取り線香が効くのは初めて知りました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花が終り赤い実が出来てました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手前の葉が少し紅葉していたので撮りました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登山口から白神岳山頂まで4時間42分でした |
![]() |
ドローンを飛ばそうとするのですが電波の状態が悪いようです |
![]() |
![]() |
車で来て車中泊をし八甲田山.岩木山へ登るとか 還暦と言う事です |
登山口から白神岳山頂まで4時間42分でした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登山口付近では紅葉は見られなかったのですが高度が上がるにつれて素晴らしい紅葉を 見ることが出来ました。 日曜日と言う事もあり10人位には会いました。 |