先日御嶽山へ行った時千本屋さんにストックを忘れて帰ったので取りに行き 大岳山へ登ることにしました。 取り合えず千本屋さんへ寄りストックを受け取り大岳山に向かいます。 御嶽山から大岳山に登るのは初めてです。 まずは鍋割山に登ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
するのにぴったりの場所 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天気です 男の子との親子 鍋割山まで行ってみるということです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
でも今回は中止だそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 12:45 登山道 足場が悪いので慎重に歩を進めます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見守っていたのでしょう |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
以前来たときに白のレンゲショウマがあるということをママから聞いて見たいなと 言っていました。覚えていてくださったのでしょう。 いつ行くとも言ってなかったのですが自宅から持ってきて下さていたのでしょう。 白いレンゲショウマに出会えて本当に嬉しかったです。 |
![]() |
![]() |
千本屋さんを出る時雨が降ってきました。傘がないと歩けません。 ケーブルカーの待合室に戻ってくると雷が鳴りだしました。 ケーブルカーの運転は見合わせるというアナウンスがありました。 最終のケーブルカーは6時半ですが6時過ぎまで待ちました。 まずは試運転をしてから出発するということです。 |
![]() |
18:02 試運転の結果大丈夫ということで運転再開です。 鍋割山から大岳山へ登ることが出来ました。 岩があり大変かなと思いましたがそんなに難しい岩登りではありませんでした。 天気もあまりいいとは言えませんでしたので展望はありませんでした。 以前大岳山に登ったことがありましたがコースも違っていたので初めての 山に登ったという感じです。 |