北横岳北峰(2480m)南峰(2471.6m)〜三ツ岳(2845m)〜天池山(2325m) |
北八ヶ岳ロープウエイ〜坪庭〜北横岳ヒュッテ〜北横岳南峰・北峰〜三ツ岳V峰・U峰・T峰〜 天池山〜北八ヶ岳ロープウエイ |
雪が見たいと言う事で北横岳へ行くことになりました。 まだ行ったことがない【三ツ岳】へ連れて行くよと言われてましたが、岩山のあの岩をアイゼンで 越えて行くのはチョット嫌だなぁと思っていました。 特急あずさに錦糸町から乗車して電車が進むにしたがって甲斐駒岳等が車中から見えるように なってきました。カメラを出して撮ろうとスイッチを入れたらカードが入っておりませんと言う 表示が現れ見てみるとカードがありません。また、やってしまったと思いガックリきました。 ![]() 仕方がないのでまたまたスマホを取り出し何枚か撮影しました。 茅野駅に着きカメラやさんはないかと聞きながら探しました。 カメラやさんがありカードを買う事が出来てホット一安心しました。 ![]() |
![]() |
![]() |
特急あずさの車中から数枚写真を撮ってガッカリしながら茅野の駅に到着しました。 先ずやることはカメラやさんを探す事です。 まだ開店前の店員さんに聞いたら時計屋さんならあると言う事で時計屋さんに行って カメラのカードを置いてあるか聞いてみましたがありませんでした。 カメラやさんはあるかと聞くと1件あると言う事で場所を教えて頂き急ぎカメラやさんへ向かいます。 カメラ屋さんでは16GBならあると言う事で購入してほっとしました。 ![]() |
![]() |
![]() |
ロープウェイを降りて軽く食事をします。食事の前にトイレをお借りします。 トイレはウォシュレットで暖かくてとても気持ちの良いトイレです。 いつものように写真を飾ってある部屋へ向かいます。部屋ですので風もなく椅子やテーブルが 沢山置いてあるのでそこに座って頂きます。 窓に着いた雪の結晶が美しいので撮影しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北横岳ヒュッテに到着して今日の宿泊の手続きを済ませます。 「久しぶりです」と言うと「昨年は来なかったからね」とちゃんと覚えてくれていて嬉しかったです。 手続きを済ませて風もなく天気が良いので北横岳に行くことにしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脩那羅大天武(しよならだいてんむ)が祭られています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北横岳から戻って来てストーブのそばで話をしながらビールとお酒を頂きます。 薪ストーブはつけていなかったのですが後で薪ストーブに火が入りました。 今は木が不足していて石油ストーブを付けていたようです。 島立さんが「親子山のSaiさんとTakaさんが来たよ」と言うのでメールをしてみました。 スマホは通じて1日違いで北横ヒュッテに泊まったようです。会いたかったなぁ!! Suzuさんは日帰りだったようです。時々連絡は取りあっています。 さっそくSaiさんからメールに添付して写真を送ってくれましたのでUPさせて頂きます。 |
![]() |
![]() |
島立さんに「夕日を見に行くでしょ」と言われては行かないわけにいきません。 再び北横岳に行きました。 生憎夕日は姿を現してはくれませんでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北横岳山頂から戻ってくると間もなく夕飯になりました。 「今日はすき焼きだよ」と言われていました。 美味しそうなお肉です。さくら肉です。多めに入れて下さったようです。 夕飯は5人だけでした。 美味しいお肉でご飯は入りませんでした。 自己紹介をしたりいろいろ話をして楽しい夕飯でした。 神奈川県平塚のご夫婦と埼玉県の一人で宿泊したYamaさん・そして我々二人だけでした。 平日ですもの少ないのは当たり前ですね。 平塚のご夫妻は毎年来ていらっしゃるようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一つの鍋を囲み初対面の人達が楽しい話に花が咲きました。 子供の頃の話・島立さんの遭難救助の話など色々ありました。 遭難救助も私のように太っていては救助してもらえない(これは冗談)若い人から救助するなんて言う冗談も 飛び出しました。5人くらいだったからこんな冗談も言えたのでしょうね。 この後はやることもないので大きな部屋で5人で寝ました。 その時我々は明日は三ツ岳に行くという話がKataさんとYamaさんの間で出たようです。 一緒に行くことになったようです。 「星でも見ようかな」とKataさんが言うと「満月なのに星なんて見えないよ」と言われました。 山に行けばいつでも見られると思っていたけれど星は暗くないとだめなのですね。 次は星が見られるときにいらっしゃいと言われました。 雪がちらちら降ってきたというので明日は楽しみです。 |