Mさんが会社の初心者の方を来週金時山に案内しなければならないので、先日降った雪がどんな状態なのか 下見に行くというので、私もしばらく金時山に行ってないので連れて行ってもらう事にしました。 新宿8時出発のロマンスカーに乗車するために新宿駅に行って切符を購入しようとしたら、「8時出発の ロマンスカーは満席ですよ」と駅の係りの方に言われました。 「え〜」 ![]() したらキャンセルがあるかもしれないので調べてみましょう」と調べてくれました。 「ありました」と言う事で切符を購入することが出来ました。 駅の案内板には[空きあり]と記入があり、満席と言ったのはどういうこと?とちょっと変な気持です。 新宿始発なのに満席とは箱根はすごいですねぇ。家族連れや若い方がたくさん乗っていました。 ロマンスカーからは真っ白な美しい富士山が見えています。きっと金時山でもこんな富士山が見られる だろうと楽しみです。隣に座った若い男性も金時山に登ると言ってました。 Mさんとはロマンスカーの終点駅である箱根湯本の改札口で合流しました。 金時山に登るコースは[足柄峠ルート][地蔵堂ルート][乙女峠ルート][仙石原ルート]があるようです。 箱根湯本からバスに乗車して仙石で下車して公時神社から登ります。[仙石原ルート]です。 バスを下車して信号を渡り歩道を反対側へ渡り車道に沿って歩きます。 やがて明星ヶ岳・明神ヶ岳が見えてきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
宵の明星がこの山の上に輝くことから付いた名で 8月16日には大文字焼きがあるそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仙石原中学校の生徒会の作だそうです 気を付けましょう |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金時神社から宿り石まで20分でした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おっしゃってました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下ってくる人たちのスニーカーは泥で汚れていました。 分岐の所から泥んこですごいですよと言ってましたのでここから道は悪いのでしょう。 最初はスパッツがないとだめかと思っていたのですが何とかつけないで登れそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この辺りだったでしょうか。 ふと顔を上げると見覚えのある方が下ってきました。 [親子山]で一緒に歩いていた親子でした。今日は下の子供さんと一緒でした。 lおにいちゃんは?」と聞くと部活で最近は歩いてないのだと言う事でした。 どこのご家庭でも子供が大きくなると部活が忙しくなってなかなか山には一緒に登ることが 少なくなるようです。 下の子供さんは私のことを「顔は知ってるけどどこで会ったのかわからない」と言ってました。 「あざみさん」と呼んでくれてた子たちは覚えていてくれますが、あまり接触がない子供さんたちも 沢山いましたので仕方がないことです。 お父さんがKousukeと呼んでました。あぁ、そうだったなと思い出しました。 でもお父さんは覚えていてくれました。今でも山を歩いていると言ってました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
以前親子山で来たときは山頂は座る場所もないくらいの人がいましたが、今日はそれほど多くは ありません。きっと3連休なのでアルプスだとか遠出している人が多いのかもしれません。 山頂には2件の茶屋があります。[金時娘の茶屋]と[金太郎茶屋]です。 私たちは金時娘さんの茶屋で私はうどんを頂きました。 記帳も5回目と書きました。 第1回目は山を始めた頃公時神社から登り、2回目は乙女峠から登りました。 3回目は親子山で足柄古道から入り4回目は親子山で公時神社からでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この方より先にもう一人同じような格好をした方に出会いました。 「裸じゃないですか」と言ったら「ちゃんとかくしてますよ」と言う事でした。 カメラを向けたらポースを取ってくれました。 それにしても寒くないのでしょうか?平気な顔をしてましたが・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バスはやはり途中から渋滞と言う事でした。 私は座りましたがMさんは立ちっぱなしでした。お疲れ様でした。 箱根湯本の一つ手前で下車して[日帰り入浴]のできる[和泉]へ行きました。 入浴料は少し高くて1,200円ですが、人も少なくてゆっくり入浴できました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日帰り温泉に入り出てくるとまだ外は明るく気持ちがいいです。 とりあえずロマンスカーの切符を買う事にして駅へ行き切符を購入しようとしますが満席ですと言う事で 時間をずらして18:18発のロマンスカーにしました。 それまで時間があるのでどこかで食事をすることにしましたが、一杯飲みながらゆっくりすると言う店がなかなか 見当たりません。やっと見つけて熱燗で食事をすることが出来ました。 この後が又大変でした。 箱根湯本を出発して次は本厚木と言う所で特急は止まって動きません。 愛甲石田駅と伊勢原間で人身事故が発生したと言う事です。 電車の中で待っていれば電車は動くだろうと思っていたのですがここで運転中止です。 仕方がないので降りてほかの電車に乗り換えなければなりません。急行電車に乗り換えたのですが「伊勢原」で またまた電車はストップ。ここで長い間待たされてやっと来た急行新宿行に乗り換えてなんとか新宿まで たどり着きました。9時半頃新宿について特急券の払い戻しをし、総武線の電車に乗車して市川に着いたのが 10時10分頃、バスを20分ほど待って乗車し家に着いたのが11時でした。 |