![]() |
一丁平の白いイカリソウ この前はイカリソウが少ししか 咲いていなかったが、今日は 沢山咲いていた。色も白い イカリソウ、赤みの強い イカリソウ、ピンク色の イカリソウと色とりどり |
![]() |
ヤマドリ 明王峠に着くとMさん、Hさん Oさんに出会う。Mさんがヤマドリの 写真を撮ったと言うので私も見たい とその場所に連れて行っていただいた。 そこは道がなくトゲのある木が沢山あり なかなか大変な場所だ。 木の穴にじっとして動かない。 卵を抱いているのだそうだ。昨日は 大きな卵が7個あったそうだ。 産まれて2時間くらいで雛たちは 親鳥の後をヨチヨチ付いて歩くのだそうだ。 ゴメンネ。そして写真撮らせてもらって 有難う。とお礼を言って巣のそばを離れた のでした。 結構大きな鳥でした。 |
![]() |
イチリンソウ ニリンソウより花が大きく 5枚の花びらを持っている。 葉の形もニリンソウより 長くて細かく切れている。 |
![]() |
ウラシマソウ このコースを下るときは ウラシマソウを楽しみに下る。 他の場所にもあるのかも 知れないが見かけた事がない。 仏炎包の中から浦島太郎の 釣り糸が出ているのだ。 |