Kataさんから日曜日は仕事なので20日の月曜日に景信山に行こうと連絡がありました。 しばらく行ってないので良きことにして朝はゆっくり高尾駅に10時集合となりました。 今日は天気が良いので沢山の人が出ているでしょう。 バスに乗っているときDoiさん(東芝関係)から天気が良いので景信に登るとラインで連絡が ありました。私も行きますと連絡したら待ってますとの返事です。 しばらく会ってないので楽しみです。 最寄りのバス停は時間がギリギリなので2つ先のバス停まで歩きます。 行く途中にヒガンバナが咲いていますし、水草も植えられています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二つ先のバス停へ行く途中に植えられています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
向く様がキセルの雁首を思わせることから |
![]() |
![]() |
冬には枯れた茎に霜柱(霜華)が出来ることで知られる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ニャ〜ン」と鳴いていてだっこされていました |
![]() |
![]() |
ワレモコウの写真を撮って山頂へと向かいました。 ぐるっと回り帰りにワレモコウの所へ来たらいくら探してもワレモコウが見当たりません。 下山する登山者の方も「ワレモコウ」とつぶやいていたのですがどうしても見つかりません。 写真まで撮ったのだからあるはずだと思うのにKataさんと一緒に見てもありませんでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は天気も良く大勢の人でがありましたが、常連さんの姿はありませんでした。 きっと日曜日に来たのでしょう。 私が行くと犬たちが一斉に吠えます。えさが来たと思っているのでしょう。 Doiさんが待っていてくれました。山は涼しいので寒くて日の当たる所で待っていたと いう事です。久しぶりに会う事が出来て良かったです。 お仕事が休みに入るので高山に行くそうです。 |
![]() |
![]() |
1本の枝から3本の枝が分かれることに由来します |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:11 小仏バス停に到着しました 今日は良い天気で風も爽やかで気持ちの良い 登山日和でした。 久しぶりに富士山を見ることが出来ましたが 欲を言えば冠雪した富士山が見たかったです。 久しぶりにDoiさんに会うことも出来ました。 |