木下沢の梅が咲いたか見に行きましょうということで高尾駅北口で9時に 待ち合わせることになりました。 北口の駅のそばに一本の梅の木があります。 沢山の小鳥が飛び跳ねています。メジロかどうかはわかりません。 とりあえず写真を撮ってみます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は天気予報も良かったので大勢の人たちがバスに乗りました。 2台運行でした。 大下バス停で下車してバスと反対の方に歩きます。 木下沢梅林まで行く途中に上の方に黄色い花をつけた大きな木がありました。 登山道からは何の花かわかりませんが写真で見るとロウバイのようです。 木下沢梅林の梅は数本しか咲いていません。 見頃はまだまだ先のようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関場峠に向かった人が2名いました 休憩して新しくなった橋を渡ります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここは道標のあったところで滝の方へ行く所と正規の登山道との分岐です。 ここが一番大変な所でロープがあるのですが高い所にロープがあるので背の低い 私はロープに手が届きません。 以前に通過したときはロープに手が届いたのですが、地面は滑りやすいので ロープなしでは登れません。 やっとロープに手が触れて登るのですが後ろから来る人がロープを引っ張るので 私の体は振られてしまいます。後ろの人にロープを持たないように言ってやっと登りました。 ここが一番の難所でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
枝も常に緑色であるため名付けられた |
![]() 10:49 登山道 急登が続いていますがもうすぐ大ケヤキです ここで少しおなかに入れます いつもここで休憩します |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左下に落ちないように気を付けます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私たちが茶屋の下まで行くと犬たちが吠えています。 「来たのがわかるのかね」と言いながら茶屋に行きました。 Koikeさん、Kimuraさん、Koyataさんたちがいます。 犬たちは皆からおやつをもらったようで今日は静かです。 Mizunoさんは河津桜を見に行ったということでいませんでした。 久しぶりにAsakoさんが会社の方々と来ていてご一緒しました。 写真を撮って下さて送って頂いたのでアップすることにしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
司法書士の長田茂様に送って頂きました |
![]() |
![]() |
帰ろうとすると「猫が出てきたよ」というので急いで下に行ってみるといました。 名前は景信からとって【ノブちゃん】というそうです。 めったに姿を見せないのですがいつもえさをくれるマロンのお父さんがいたので でてきたのかもしれません。 あまりそばに行くと逃げてしまうので近くまで行って「ノブちゃん」と呼ぶと ちゃんと返事をしてくれます。何度呼んでも小さな声で「にゃ〜ん」と答えてくれます 可愛いですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
相模湖にあるかどやのご主人にかどやへいく?と 言われたら行かないわけにはいきません |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木下沢梅林の梅は早すぎて見られませんでしたが満開の頃身に来たいと思います。 しばらくぶりにAsakoさんや会社の方々にお会いできて景信山やかどやさんで楽しい ひと時を過ごす事が出来ました。 私は少し気管支を痛めていて薬を飲んでいるので呼吸も少し楽になっています。 毎年この時期だねと薬局の方から言われましたが本当にそのようです。 花は何もありませんでしたがこれから暖かくなると沢山の花に出会えるでしょう。 |