梅雨の真っただ中で天気の良い日がありません。 今日は三連休の初日(土)で明日、明後日と雨の天気予報なので山に行くには今日しかありません。 最近一人で行くのがおっくうになってきたのですが、景信山にはしばらく行っておりません。 腰の痛みのこともあり稲荷山、小下沢、6号路など考えましたがヤゴ沢から入ることにしました。 一人なのでゆっくり腰に負担がかからないスピードで歩こうと思います。 なので家をゆっくり出てきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女性が一人準備中でした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10:36 水場に到着しました 小仏バス停を出発してゆっくり花はないかと 探しながら歩いてきました 47分かかりました 疲れを感じない歩き方です 水は豊富に出ています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キノコの事は全くわかりませんので下山の時にHukudaさんから教えて頂きました。 ネットで調べると次のようなことが書かれていました。 ニガクリタケは同じ木にクリタケと同居している場合もあるので、野生のクリタケを 食べる際はこのニガクリタケとしっかりと見分ける必要があり、十分な注意が必要です。 |
![]() |
![]() |
和名の由来は全草を煮詰めて、ハエ取り紙を作ったことから |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
和名の由来は葉がトチノキに似ていることから |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゆっくりゆっくり登って来て小仏バス停を出発して1時間37分でした |
![]() |
![]() |
ラブラドールレトリーバー 生後5ヶ月です |
![]() |
![]() |
こなかったのですが最近は行くと出てきます |
久しぶりの景信山でした。 行くと餌をくれることを知っているので犬たちが一斉に吠えます。 この前景信山に行った時新しい犬が来ると行っていたのですが、梅雨で来れなかったようで 今日がデビューの日です。【モモ】ちゃんと言います。 ラブラドールレトリーバーで生後5ヶ月だそうです。 皆と同じ餌をあげたらまだ歯が揃ってないので出してしまいました。 小さくしてあげないとだめなのですね。 珍しくJunちゃんご夫婦が登ってきました。九州のBOYちゃんに会ってきた話や山の話など してくれました。ミヤマキリシマはまだ咲き始めたばかりだったそうです。 雨が降って来そうなので少し早めですが下山することにしました。 Junちゃんたちは自転車を下に置いてあると言う事でHukudaさんと二人で先に下山します。 |
![]() |
![]() |
最近ミノムシ見た?見てない ここにいるよ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりの景信山で何とか無事に登ることが出来ました。 Junちゃんご夫妻とも会えたし本日デビューの【モモ】ちゃんにも会えてよかったです。 下山はHukudaさんと一緒で色々教えて頂きながら下ることが出来ました。 下ってきたら雨がポツリポツリと落ちてきましたが気にするほどではありません。 Hukudaさんとは日野でお別れです。 |