![]() 会田義雄さんを偲んで |
今日は2月27日にご逝去された会田義雄さん偲んで餅つきを茶屋でやって下さる事になりました。 30人弱なので通常は1臼2升なのですが今回は特別にお願いして1臼3升にしていただきました。 私は相変わらずあんことカラムーチョの係りです。 男性には水を持ってきてくださいとお願いしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
張り付くように広がることから、ジゴクノカマノフタともいう |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
和名は山に生育し瑠璃色の花をつけることに由来 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Aidaさんは体調を悪くしてからはここのベンチで休憩していました |
![]() |
![]() |
若葉が綿毛に覆われて愛らしく破れた傘のような形です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初めて会う人たちもいるので紹介することになりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回は特別にHashimotoさんもギターを背負って登って来てくれました。 沢山の歌を歌ってくださいました。 きっとAidaさんも喜んでいることでしょう。。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
週末は景信山にいます。作詞 曲 橋本良春♪♪ 1 スミレ.カタクリ.ユリワサビ 春の日影沢 小さな花は風に揺れ 温もりを誘う 高尾の森の新緑に 春の陽差しが 週末は 週末は 景信にいます♪♪ 2 ヒトリシズカにイカリソウ 尾根の日溜まりに 高尾.城山.景信へ 足取りも軽く 丹沢、富士、にアルプスや 多摩の山々を 週末は 週末は 景信にいます♪♪ 3 桜に集う山頂の 木陰茶屋あたり 春夏秋冬中間との ひと時の憩い 冷えたビールの一杯が 五臓六腑に 週末は 週末は 景信にいます♪♪ 春夏秋冬山ありて 安らぎを♪♪ 週末は 週末は 景信にいます♪♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【こまくさ】と言う居酒屋さんをやっております |
![]() |
![]() |
もう高校生 大学生になってる人もいます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今での何かの時のこうしてお会いできるので嬉しいです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
聞いたのだそうです。だから良い記念になります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
少し遅いので色も薄目です |
会田さんの餅つきも無事に終了しました。 Hashimotoさんの歌があったりして楽しい一日でした。 きっとAidaさんも一緒に楽しんでくれたことでしょう。 私は又、来週餅つきがあります。 これは毎年春と秋にやってる餅つきです。 これは30人余り集まる予定です。 |