先週は山に行かなかったので今日は行こうと思いKiちゃんに電話したら行くというので 高尾駅北口で待ち合わせることになりました。 バス停にはものすごいという表現がぴったりの大勢の人がバスを待っているのですが国道20号線 まで続いています。陣馬山の行列はよく見るのですが景信行のバス待ちでこんな行列は初めてです。 仕方がないのでタクシーで行こうと言う事になったのですが、タクシーも1台もおりません。 それでも戻ってくるタクシーがあるだろうと待っていましたら、Katさんが迎えに来てくれました。 私はまだ2回くらいしかKatさんの車に乗ってないのですが有難く乗せて頂く事にしました。 「地獄に仏とはこのことだ」なんて言いながら駐車場まで来ると止める所がありません。 仕方がないので少し下まで行き止めて来たようです。 |
![]() |
![]() |
景信から戻る途中で仕事先の上司から電話が入りました。 めまいがして出られない人がいるので明日出勤してほしいと言う事でした。 そして月曜日に出勤して火曜日から風邪をひき薬を飲んで寝ていたのですが一向に良くならなくて 病院へ行きました。熱が低かったのでインフルエンザではありませんでした。 その間人がいないので月曜日出勤して火曜日は休日、水曜日から土曜日まで出勤でした。 1週間このホームページもお休みでした。 まだおかゆを食べてる状態で完全ではありませんが少しはパソコンに迎える事が出来るように なりましたので少しづつ再開したいと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
早く着きすぎるので休憩だそうです |
今日はシモバシラの氷華が見られるかもしれないねと話をしました。 この前は小さな小さなシモバシラの氷華でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10:26 景信山に到着しました 登山口を出発して景信山まで1時間10分程でした 景信山に着くと餅つきのお客様がいっぱいでベンチは 予約席で満席ですと張り紙がありました だから高尾駅のバス停はものすごい人 だったのです。 景信山に着くと先ず富士山です。 今日の富士山は最高の富士山でした。 こんなきれいな富士山は久しぶりです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は何組の人達が餅つきをしたのかわかりませんが28臼ついたそうです。 |
![]() |
![]() |
山頂付近の物ですがとても小さいものでした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は餅つきのお客さんで一杯なのでHiroちゃんの御嬢さんの3姉妹が勢ぞろいしました。 なかなか3人揃ってお手伝いは見られないので久しぶりに会う事が出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小仏峠で皆さんと別れてKiちゃんと2人で小仏バス停へ下りました。 随分多くのトレイルランの方々が登ってきます。 「頑張って」「お疲れ様」など声を掛けます。 高尾駅北口に着いて【あさかわ】へ寄り二人で色々話をすることが出来ました。 |