![]() |
風邪をこじらせて咳き込みがひどくてホームページのAPが遅くなりました。 餅つきの主催者であるMabeさんからAPされてないので具合が悪いのかと問い合わせがありました。 昼夜ともに咳き込むので体力を消耗してホームページを立ち上げる元気がありませんでした。 今は気管支をやられていますので相変わらず咳は続いております。 今日は少し楽になりましたので気になっていた餅つきのページをAPさせて頂きます 昨日は【親子山同窓会】があり陣馬山へ行きました。 少々風邪気味でしたが餅つきのあんこが私の役目なので持って行かなくてはなりません。 北横岳でお知り合いになったYamaさんと山友達のChiyoさんが初参加なので高尾駅北口で待ち合わせです。 接骨院の先生のSasakiさん親子は毎年来てくれています。 天気も良くて餅つきにはとても良い日です。40名くらいの予定でしたが少し減ったと言う事ですので35〜6名です 3臼つくことになりました。 今日の小仏行のバスは大勢の人でギューギュー詰めでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右から生まれて間もない・中くらい開きました・大きく開きました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真を撮って行きました マナーを知らないツアー客が嫌われるのです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日はもう一組餅つきがありました。 景信山につくと先ずビールでのどを潤し久しぶりの再会に話が始まります。 Huruさんは肩が痛いのに今日も2リットルのボトルを10本も担ぎ上げました。 感謝しなければなりません。 |
![]() |
先ずこねることが大事です。 これがしっかりと出来てないと美味しい餅はつけません。 腰が入らないとこねることも出来ません。 ここはMabeさんの得意とするところです。 また、半殺しが美味しいのです。 ここでちょっとつまみ食い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この登山道にも咲いています |
![]() |
![]() |
餅つきが終って1週間が過ぎてしまいました。 このホームページも気になりながら体調が思わしくなくて遅くなってしまいました。 でも少しづ強くなっているので来週には山を歩けるのではないかと思っています。 皆様にはご心配をおかけしました。 |