2019年4月8日(土)雨・曇り |
しばらく景信山に行けなかったのですが、Mabeさんから「もうすぐ餅つきがあるので 景信山に行きましょう」と言うメールがありました。 天気予報は日曜日より土曜日の方が良いという予報なので土曜日にしました。 朝起きると雨が降っていますがMabeさんからの中止の連絡はありませんので行くことにします。 高尾に着くころにはおそらく雨はやんでいるのではないかと思ってたのですが、高尾に着いても 雨が降っています。でも大雨ではないのでウインドブレーカーを着て出かけます。 景信山には12時ごろ着けば良いので日陰で花散策をしてから景信山に向かうことにします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「先頭」という意味の名前が付いたという説があります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陽が差さないので花は開いておりません |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バス停に行く前に民家のそばを通ってみました。 今年の花は少なくちょっと寂しい感じでした。 垣根の外からいくつか撮らせていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここにはニョイスミレが咲いていた所でした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐から登って来て景信山の直下でふと丹沢方面を見ると素晴らしい光景が見られました。 竹田城のようだと感動しました。 今まで何百回と登ってきましたが初めての光景を見ることが出来まして感動しました。 今日来てこんな素晴らしい光景に出会えて本当に良かったと感激です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Mabeさんは来るのか来ないのか半分諦めて待っていてくれたようです |
![]() |
![]() |
随分景信山に来てなかったのです。 あちこち出かけていたり仕事が入ったりしていたので久しぶりです。 今日はManaちゃんがお手伝いに登ってました。 桜は全然咲いていませんがHiroちゃんは餅つきには大丈夫だと言ってました。 餅つきは16日ですが3臼つくことになりました。40人位になるようです。 今日は2時から取材が入っていると言う事です。テレビかと思ったのですが ネットなのだそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新鮮な物でないとできません。スーパーなどで買ったものは駄目ですよ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は久しぶりの景信山行でした。 雨の中歩きましたがたいした雨ではなく素晴らしい光景に出会う事が出来て良かったです。 低山ではありますが珍しいことに出会う事もあります。 この景信山で雲海を見たことも、エビのシッポを見たこともあります。 自然は色々なことを教えてくれますのでいいですね。 来週は餅つきですので久しぶりに皆さんの元気な姿に会えることを楽しみにしております。 |