景信山(727m) |
びわ滝コース〜高尾山〜城山〜景信山〜いろは(ヤゴ沢) |
kataさんから「急に休みが取れたので山へ行きましょう」と言うメールが届きました。 高尾山は一度くらいは行ったことがあるかもしれないとおっしゃるので高尾山・城山・ 景信山へ行くことにしました。 新宿から京王線で高尾山口まで行きます。 Kataさんは高山やロッククライミングが多いので低山はあまり知らないと言う事ですので 最近は時々一緒に歩いてます。 梅雨で昨日まで雨が降ったりして天気が良くなかったのですが久しぶりに晴れる予報 なので山行には良かったです。先週も雨で山へは行きませんでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まだ固い蕾で白い花を開くのはもう少し先のようです 由来は、花盛りには葉が枯れているので「歯がない」姥に譬えたもの |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タマアジサイはつぼみが球形であることから名付けられました。 若い女性二人にこれはなんですか?と言われました。 さきほどから蕾ばかり(球形)があるので不思議に思っていたようです。 つぼみがまるいでしょ。だからタマアジサイと言うのですと教えて上げました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開いた滝で滝に打たれて厳しい修行をしていることがあります |
![]() |
![]() |
冬は凍っていて滑ることが良くあります |
![]() |
![]() |
行ってみることにします 正面はどこから登って来るのでしょうか? |
![]() |
![]() |
実は食べられる美味しい食用きのこです 食べたことありますよ |
なかなか見られないので教えて頂いてラッキーでした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(以前はユキノシタ科) 四国の石鎚山の山頂近くで見たことがあります 販売してましたが買って行っても育つのでしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の高尾山頂は思った程人は多くないので逆に驚きました。 とにかく暑いので日陰を探して座ります。 水分補給と少し行動食を頂きます。 新しく標識が出来ていて記念写真を交代で撮っていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あるっきんぐくらぶのSasaさんと偶然お会いしました |
![]() |
![]() |
食用キノコの乳蕈(ちちだけ)を採取するとこの草の茎に 刺して持ち帰ったことから「 チダケサシ」と なったと言うのが通説です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
景信山に着くと茶屋にはお客さんは誰もいません。 皆さん明日来るのでしょうか? 今日は【リー】【ナッツ】【ナナ】が来てました。 登山道で親子山学校を主宰しているSekiさんにお会いしました。 親子山の子供さんと親御さんたちを連れての山行でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Tシャツの男性が下って行きました |
由来は、蕾が花茎の上に集まっているのが橋の欄干の擬宝珠に 似ることによります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
葉をゆすると麝香のような芳香がある |
![]() |
![]() |
風に揺れてなかなか撮らせてくれません |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
溝に生えて、果実がホウズキに似る 花は6月〜8月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は天気にも恵まれましたが展望は良くなく富士山は雲の中でした。 久しぶりにKataさんと歩くことが出来ました。 景信山は常連さんもいなくて静かな茶屋でした。 爽やかな風が吹いていて気持ちの良い景信山でした。 明日もMabeさんが山頂で会いましょうと約束しているので景信山に行きますが 明日はゆっくり家を出てのんびり歩こうと思っています。 高尾駅に着きいつもの【あさかわ】に行きました。 予約もしてなかったのですがちょうどカウンターが開いたばかりで入店することが 出来ました。 あさかわで城山であったSasaさんとお会いしました。 |