先週は行かれなかった景信山に花を探しながらSawaさんと歩こうと約束しました。 高尾駅には8時35分着なので52分のバスに乗る予定でしたが、新宿駅で人身事故があり八王子で 電車は止まっていつ動くかもわからないのでメールでSawaさんに先に行ってと連絡しました。 Jさんも立川から乗車して一緒です。しばらくお会いしてなかったので同じ電車で嬉しかったです。 高尾駅で私がトイレに行ってる間にバスが来たと言う事でみんなはそのバスに乗車したようです。 Koikeさんも人身事故の影響で遅れてきましたので二人で歩くことにしました。 先ず日陰で下車して[ハナネコノメ]や[アズマイチゲ][コチャルマルソウ]などを見て民家の花を外から 見て小下沢方面に進みましたが、引き返して日陰沢林道を歩くことにしました。 下山時に小下沢梅林の梅を見たかったので景信山から小下沢へ下るつもりでした。 日陰沢林道は菫の多い登山道なのですが、まだ少し早くてあまり咲いていませんでした。 途中から山の中に入る道があるのですが、雪があり不明瞭なのでやめて上まで林道を歩くことにしました。 |
![]() |
![]() |
日陰沢に行くと数人の人がカメラをもってハナネコノメを撮っています。 先週が一番よかったと男性の方は言ってました。赤い葯が落ちてほとんどが白ばかりです。 ハナネコノメはこの赤い葯があるのでとても可愛いのです。 でも少し残っていたので写真を撮ることが出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タチツボスミレのそばに白いスミレが咲いていました。 男の方が見ていたのですが「う〜ん 何だろう」と言って写真を撮っていました。 この方は下ってきたので情報を教えてくださいました。 「曲がったところにエイザンスミレがあり岩の所でタゴガエルがうるさいくらいに鳴いていますよ 分岐近くには30株くらいのセンボンヤリがありますよ」と教えてくださいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりに地図を販売しているMoriyaさんにお会いしました。 しばらく立ち話をして出発します。 先週は谷川岳に行ってこられたそうです。 |
![]() |
![]() |
先週も登ったと言うKoikeさんにフクジュソウは咲いてた?と聞いたら見なかったと言う事なので 今日はみられるかなと楽しみでした。 「あった」と先を行くKoikeさんの声がしました。 見ると昨年よりも多くのフクジュソウが咲いています。 出会えて良かった!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いつもおうどんを注文するのですが今日は[鍋焼きうどん]が新しくメニューに加わったので 食べることにしました。熱々のおうどんで美味しかったです。 今日はリーとナッツとトラが勢ぞろいでした。 久しぶりにトラに会いましたが忘れてはいませんでした。 常連さんが勢ぞろいと言う感じでにぎやかでした。 山頂直下で下って来るSawaさんに会ったのでもう一度景信山に戻っていただき一緒に下山することにしました。 下山はそれぞれで私とSawaさんは最初の予定通りに小下沢に下り、Jさんたちは明王峠から相模湖に下り Aさんたちはカラオケに行くようでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんなに雪が残っているとは思ってもいませんでした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 二人の人たちが沢を渡っていきます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見せてあげられてよかった!! |
![]() |
![]() |
美しいハナネコノメを堪能して下山します。 ゆっくりSawaさんと花を見ると言う事がないので今日は一緒に見られてよかったです。 ここのハナネコノメは日陰沢より少し遅いので美しい姿を見られました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:07 植林の方に「今日は植林の日ですか?」と聞いたら もうすぐ植樹祭があるので今日は臨時だと言う事でした。 昔私も植樹祭に参加したことがありました。 小下沢広場に行くと沢山の人がいて向こうから静かに 歩いてくる方がいます。 Nagaさんでした。久しぶりにお会いしたのですが 体調が良くなくて久しぶりに植林に出ていらしたと 言う事でした。 お体を大事にしていただきたいと思います。 この後どうしたことかカメラの画像が真っ黒で使えなく なりました。 先日パソコンが画面が真っ黒になり買い換えたばかりで カメラも同じような現象で病院行になりそうです。 仕方がないので以下の写真は携帯で撮りました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 日陰で沢山の人が乗るからです。 バスは2台運行なので2台目のバスに乗ると人はのせていません。 高尾駅についてわざわざ電車を乗り換えて相模湖かどやへ行きます。 中村毅人(タケンド)さんの写真展をかどやでやっているので 見に行くためなのです。 緑のジュウニヒトエや珍しい花の写真を展示しているのです。 かどやに着くとご本人のタケンドさんがいらっしゃいました。 何度もお会いしているので今度ご一緒していただけると言う ことなので楽しみです。 又、久しぶりにボーイちゃんに会いましたので遅くまで一緒に 飲むことになりました。 家に着いたら11時でした。 |
![]() |