景 信 山 727m |
単独で景信山に行こうと思っていたのですがMabeさんからのお誘いがあり皆と景信山へ行く事になりました。 少し歩きたかったので小下沢から入ることにしました。 花は菊の花が咲いているくらいであまり目につきませんでした。 小下沢広場では第2土曜なので植林の人が沢山いて女性の方たちはお昼の鍋の用意をされていました。 きっと美味しいお鍋が出来た事でしょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通常は右上へ進みます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年の関東地方の紅葉はどんななんでしょうか? 東北や信州地方の紅葉は色鮮やかですが、関東地方はどうしても寒い所にはかないません。 これからどんな変化を見せてくれるか楽しみです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花言葉:ゆらめく恋心 葉や茎に油点があり、独特ないやな臭いがする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その内にチェーンソーの音が聞こえてきました |
![]() |
![]() |
上は小下沢の道 我々は下の道を経て←の方向へ進みます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
景信山のすぐの所にあったそうです。 私達はキノコの事は良くわからないので撮るだけです。 それほど大きくない切り株に沢山出ていたそうです。 寒いので体が温まり美味しかったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明日は天気予報では雨という事で今日に集中したのでしょうか? お店の前は行列が出来てキノコの天ぷらを揚げるのに忙しそうでした。 今が【旬】なのでお客さんもキノコの天ぷらを注文する人が多いです。 お母さんが上がって来られないのでHiroちゃんが揚げ物を担当しています。 今日は【リー】【ナッツ】ナッツの子供の【トラ】と【さくら】そして猿の【かえで】が 来ていました。【ロン】は死んでしまったそうです。 猿の【かえで】は隠れて出てきてくれませんでした。 |
![]() |
![]() |