景 信 山 727m |
2013年3月17日(日)曇り |
三寒四温と言いますが寒かったり暖かかったりでなかなか大変な時期です。 暖かい日が続いているので花も大分開いたことだろうと思い「日影」から行く事にしました。 日影バス停でバスを降りて先ずは沢に下りて行きます。10人近い人が【ハナネコノメ】の写真を 撮っています。早速私も撮ることにしました。 先日来た時はまだ咲いていなかった【コチャルメルソウ】が咲いていました。 その後民家に寄って花を見せて頂きましたが【カタクリ】【ショウジョウバカマ】が 咲いていました。 その後小下沢梅林の梅がどの位咲いたか見ながら小下沢コースを歩きました。 |
3月14日に赤坂の歯医者さんに行き先日の治療の結果を見て頂きました。 【赤坂サカス】の枝垂桜が咲いたと子供からの連絡があり治療の後夕方行ってみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日影沢で【ハナネコノメ】【アズマイチゲ】を見て沢沿いに進みます。 アズマイチゲは朝見る事が多いので開いてないことが多いです。本当は開いている時見たいのですが 先に進まなければなりません。 ハナネコノメは赤い蕊(しべ)がなんとも可愛いですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
民家で毎年花を見せて頂いております。 先日お邪魔した時は【カタクリ】や【ショウジョウバカマ】はまだ蕾も出ていなかったのですが 今日は見る事が出来ました。 民家を後にして小下沢梅林へと進みます。自家用車が数台止まっていました。 梅はほぼ満開で美しい梅林を見る事が出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
垣根を通り抜けるので付いた名前 |
![]() |
![]() |
今年伸びた新梢が日焼けせずに緑色の品種です |
![]() |
![]() |
【スミレ】については本を調べても【何スミレ】なのか良くわかりませんので申し訳ないのですが 【スミレ】とさせていただきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前方に伸びることに由来する。 |
たくさん飛んでいました |
![]() |
![]() |
陽の良く当たるところは開いてました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これしか花を見つけられませんでした |
![]() |
![]() |
先日は卵だったのにオタマジャクシになってました |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小下沢の沢を渡って合流地点まで57分かかりました。 |
![]() |
![]() |
鳥を探している人たちがいました 数種類の鳥が飛び交っています |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小下沢の橋を渡って景信山まで1時間30分かかりました。 今日は友人と待ち合わせをしていたのですが上の茶屋も下のベンチも見に行ったのですが 見当たりません。ただ茶屋に女性がいたのですが目から下は隠しているので誰だかわかりません。 話をしているうちにやっとわかりました。花粉症なのだそうです。 今日は【リー】【ナッツ】【ロン】が来ていました。 【ナッツ】におやつをあげていると遠くの方で【リー】と【ロン】がじっと見ています。 だから平等にあげなくてはいけません。 今日はストーブがついていたのでウインナとか餅など焼いて食べました。 友人はメールが来て早くに着いたので城山に行って相模湖へ行くという事でしたので我々も 高尾駅から相模湖へ行く事にしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
景信山から登山口までゆっくり歩いて44分かかりました。 |
![]() |
![]() |
小仏バス停に行く途中セツブンソウが咲いていました。 民家には今日はセツブンソウはもう終わっていてありませんでした。 |
![]() |
![]() |
何時から使用できるのでしょうか? |
|
![]() |
![]() |
数年ぶりで友人に会う事が出来ました。 小仏バス停から高尾駅までバスで来てJRに乗り相模湖へ行きます。 今日は【あるっきんぐくらぶ】のMizuさん達もかどやへ寄ることを言ってましたので きっと賑やかだろうと思います。友人は一人で飲んでました。 |