小 仏 峠 から 景 信 山 |
2012年5月12日(土)晴れ |
今我が家は引っ越しの真っ最中です。その合間を縫って2週間ご無沙汰していた景信山に 行って来ました。一人で歩こうと思っていたら山仲間のEnさんが一緒に歩こうという事で 小仏峠から歩くことにしました。Enさんと会うのも久しぶりです。トルコ旅行に15日間行って 来たのだそうです。話を聞いてみると楽しい旅行だったようです。 高尾駅のバス停はすごい人で、若い方の団体さんであふれていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日はどのコースを歩こうかと相談しました。高尾駅のバス停では大勢の人が並んでいます。 陣馬山から景信山へ行こうかとも思ったのですが、時間がかかるので小仏峠から入ることにしました。 いつも林道コースを行くのでたまには小仏峠から行ってみようという事です。 楽しみにしていたことが一つあります。365日連休の日々 と言うブログを持っている方が「ジャケツイバラ」の事を書いて いらしたのでひょっとして「景信山」への途中で見られるかなと期待していたのですが少し早かったようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
土曜日なので予想していた常連さんだけでした。でもいつも日曜日が多いので久しぶりに 会う事が出来ました。80歳をとっくに過ぎたと思われる「裸のおじさん」もいらしてました。 山菜の先生と呼んでいる方が「今日はいるんじゃないかと思って来てみたよ」と山菜を持って 来てくれました。もう何年前になるかな?親子山で台風の時「雲取山」行った時からのお付き合いです。 子供達の面倒をとてもよく見て下さったのです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雲行きが怪しくなってきました。ザーと一雨来そうな気配です。 林道コースなら雨にもあまり降られないだろうという事で分岐を左へ進みます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大した雨ではなく、それでも雨具の上だけをつけて下山しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あいかわらずにぎわっています。山菜の先生(Kawaさん)もいらっしゃいました。 今日はママさんは用があり遅い出勤でお顔を見る事が出来ませんでした。 久しぶりの山歩きで楽しい一日でした。 明日からまた引っ越しの準備で忙しくあわただしい日が続きそうです。 |