![]() |
10:24 蛇滝口で下車 バスを下りると進行方向に進む。 5〜6分ほど進むと鳥居があり 右手に見て舗装道路を進む。 |
![]() |
10:31 登山道 静かな舗装された登山道 |
![]() |
10:40 蛇滝水行道場 右側にはお地蔵様 蝋燭が灯っている 蛇滝水行道場と刻まれた石柱が 階段の両側に立っている。 イワタバコの葉が沢山あるので その時期には紫色の花が見られ るのだろう。 |
![]() |
10:41 入滝中 階段を上がった右側には 水行を行っている人がいる らしく入滝中の札がかかっている。 |
![]() |
10:42 登山道 ここから本格的な登山道に入る。 狭い道を20分ほど登ると分岐 森林コースと名付けられた道を イヌブナを見ながらすすむのは とてもいい感じだ |
![]() |
11:16 みやまばし 若いカップルが写真を撮っていた。 森と動物のコース4号路へと進む。 |
![]() |
11:19 キジョラン キジョランの葉を沢山目にする。 一つ花を見つけた。いつも キジョランの種子を見てみたいと 思うがまだ見たことが無いので 楽しみにしている。 アサギマダラの食草である。 ギンリョウソウも見ることが できた、5号路から一丁平へと 向かう事にする |
![]() |
11:51 分岐 高尾山から下ってくるとこの 分岐に出会う。5号路・6号路の 出会う所でもある。毎年シモバシラ の華を見ることの出来る場所でもある。 今はアジサイが美しい花を咲かせていた。 ここからはいつも歩くコースである。 |
![]() |
11:53 もみじ台 もみじ台では大勢の人が食事を したり休憩を取ったりしている。 我々は休憩無で一丁平へ向かう。 |
![]() |
12:35 城山
一丁平を12:20に通過する。 ここで食事にしようかと言っていた けれど景信まで行く事にして喉を 潤す程度に休憩して12:42出発する。 |
![]() |
12:56 小仏峠 小仏峠は数人の人が休憩している。 お地蔵様に手を合わせ登る。 ここから30分で頂上に到着だ。 13:26 景信山に到着。 久しぶりの景信だ。青木さんも 「ほんとに久しぶりだねぇ」 奥様も「筍の天ぷら、珍しいから」 とご馳走くださった。1時間余り 過ごし下山する。14:40景信を出て 1人では寂しくて下りたくないと思う コースを底沢に降りる事にする。 結構急坂だ。 底沢に下りると合歓の花が咲いていた。 バスが30分近く待たないと無いので 舗装道路を相模湖駅に向かう。 |