![]() ![]() 2018年2月4日(日)曇り |
久しぶりに陣馬山から景信山に行こうと言う事で藤野で待ち合わせをし和田から登ることになりました。 藤野で乗る人はあまり多くはありませんでした。 雪が残っているだろうとは思っていましたがこんなに多く残っているとは驚きました。 和田で降りて一番奥の登山口まで歩きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
数人の人がアイゼンを付けていました |
まるで雪国に来たようです |
![]() |
![]() |
今はお茶も雪をかぶっています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一ノ尾根方面から女性が二人登ってきました |
ここまでくれば陣馬山はもうすぐです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
標高857mとお馬さんには書かれています |
![]() |
![]() |
後の2件は閉まっていました いつも私は清水茶屋です |
清水茶屋には知り合いは誰もいませんでした。 今日は風もなく暖かいので日の当たるベンチは気持ちが良いです。 これから景信山まで行かなくてはならないので少しお腹に入れて行きます。 あまり遅くならないようにと出発します。 山頂に行くとカップルの人がいて「写真撮りましょう。その代り私達もお願いします」 と言う事で写真を撮って頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私達は明王峠へ行くので左下の登山道を行きます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ことがないので久しぶりにこの案内板を懐かしく見ました |
![]() |
![]() |
左(北)は木の枝に雪がついていますが右は雪がありません |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明王峠の茶屋は閉まっています。 しばらく来ていないのでわかりませんがお兄さんはお元気なのでしょうか? お父さん、お母さんがお元気なころはここに集まりお花見したりおしゃべりしたり 良くしました。 お兄さんが続けられると聞いて良かったと思ったのですが私も段々足が遠のいてきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
景色に出会いもうすぐ景信山かなと錯覚します |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陣馬山から2時間28分でした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2時ごろには景信山に着きたかったのですが時間を気にせずゆっくり歩いたので 1時間あまり遅かったです。 景信山の青木茶屋にはもう誰もいません。 Hiroちゃんに遅すぎだよと言われました。1時間以上も遅いのだから誰もいなくても当たり前です。 Hiroちゃんたちは帰り支度をしていました。 「どこ下りるの」「いろは」「じゃ、途中で追いつくかもね」 今日は荷物を背負っていろは(ヤゴ沢)を歩きで下山するようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
追い越して行きました |
![]() |
![]() |
いかないそうです ナナが何度も降りかえってました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小仏バス停に着くとバスが待っていました |
久しぶりに陣馬山から景信山を歩くことが出来ました。 深山の雪山を歩いているようでした。 少しゆっくりしすぎたので予定より1時間余り遅くなってしまいました。 最近私は歩くのが遅くなってしまいましたのでこれから鍛えなければなりません。 先日12本爪のアイゼンを使ったのでそのままその12本を履いたので小さな岩などに 引っ掛けることが度々ありました。6本爪くらいが良いのかもしれません。 長靴が良いのですがそうもいきません。 景信山で雪がちらちらしてきました。 雪山を歩けたので良かったです。 |