親子山*和田峠から陣馬山〜陣渓園 入門コース・振替トレッキング |
今日は前回高尾山・陣馬山に行かれなかった親子の為に振り替え登山として実施する。 集まった家族は5家族である。あいにくの雨模様となったが、少人数なのでちょうど良い。 藤野駅で雨具をつけ準備する。ザックカバーを買い忘れたという人も数名いたが小雨なので ビニールの袋で代用して出発する。最初は一ノ尾根→山頂→栃谷尾根→下った山麓にある 鄙びた鉱泉宿「陣渓園」で入浴の予定だったが雨なので一ノ尾根を和田峠に変更する。 「陣渓園」の入浴料・900円也。私は初めてだが小さいだろうと思い入浴はしないつもりだ。 写真だけ撮らせて頂こうと思っている。 |
![]() |
![]() |
出発してすぐK君(小1)は「行きたくない」とぐずっている。「帰る」と 立ち止まってしまう。何で行かなきゃいけないのとブツブツ文句を言っている それでもお母さんが手を引いて緩やかな車道を登る。 最初からこれではどうなるかと少々心配しながら最後からついて行く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂が近くなるとK君もやっと元気が出て一人先に行く。妹のKoちゃんは 足が痛いとずっと言っている。でも聞いても良くわからない。でももうすぐ 山頂だから頑張ってね。 |
![]() |
13:12 雨なので茶屋で記念撮影 陣馬山山頂に着いて昼食となる ビールとおでんを注文して流水麺 さんの作ったパスタを頂く。 この日は常連さんもいなくて 寂しい茶屋である。昨日来た のだそうだ。最近はそれぞれ お勤めがあるらしく会う機会が なくなってしまった。 私には孫がいないので「おばあちゃん」と 呼ばれることがないので「おばあちゃん」 と言われて少々びっくりしてあわててしまった。 いつも「あざみさん」と呼ばれているので。 「そうだよね。おばあちゃんなんだよね」 でもやっぱり「あざみさん」がいいかな |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
危険でない登山道、広い所では美しい木々の緑、美しい花など楽しんで ほしいなといつも思う。この時期にしか咲かない花、山でしか見られない花 同じ山でも登る時期によっていろいろ雰囲気が違うものです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
17:09 藤野駅 皆が入浴中私はビールを1本飲む K君も入浴しなかった。 温泉に入るのが嫌だということだ。 温泉からあがって大人は少しビールを 飲み、子供はご褒美のアイス。 マイクロバスで藤野駅まで送って もらって解散となった。 私は珍しく寄り道なしで帰った。 |
今日は小雨だったので木々の緑がきれいだなぁと思いながら歩いた。 みんなも緑が美しいと感じたかなぁ? |