![]() |
![]() |
講師の加藤先生は黒岳でご一緒でした。 他にも何度か講師をして頂きました。 添乗員の崎山さんもご一緒したことがあります。 バスツアーを利用するとどこかでお会いすることが多いです。 これも何かのご縁かと思います。 毎月1回はバスツアーに行くので又お世話になるかと 思いますが、宜しくお願いしたいと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
生えていて異様ではあるが 綺麗でした。 |
![]() |
11:50 これから馬の背に向かいます 加藤先生の説明があります。 (馬の背?)どんな険しい所かな と思ったら斜めになった道で 歩く所が狭いだけの道でした。 土が滑りやすいものでした。 雨の為土ぼこりはなくて 良かったのかもしれません。 |
![]() |
![]() |
馬の背 雨が吹き付ける中 皆一生懸命歩きます。 体感温度は低いです。 |
![]() |
![]() |
宝永山の一番高い所に到着です 何も見えません。 柱が立っている所が 冨士マラソンのコースです。 |
![]() |
![]() |
ガスの為辺りは何もみえません。 |