葛 城 山 452m 〜 発 端 丈 山 410m |
2013年5月4日(土)晴れ |
テレビで毎週土曜日の朝6時から放映されている【大人の山歩き】と言う番組があります。 私は録画して見ているのですが今回は2013年2月2日放映の【静岡葛城山〜発端丈山〜駿河湾に浮かぶ宙富士を望む】 と言う番組がありました。今日はその【葛城山〜発端丈山】をガイドの橋谷 晃さんと一緒に歩きます。 毎回俳優さん、女優さんが一緒に歩いているのですが、橋谷さんは花や木、地形などにとても詳しくて一度は一緒に 歩く事が出来たら素晴らしいなと思っていたのです。そんな時募集していたので急遽申し込みをして参加させて頂く ことになりました。そんな訳で今回は楽しみです。 集合してみると皆さん、私の子供位の年の人ばかりで場違いな感じで申し込みしたのがいけなかったかなと 思うようでした。 |
集合は伊豆の国パノラマパーク・ロープウェイ乗り場10時集合ですので私は集合時間ぎりぎりと いう事はしたくないので30分位待つように早めに出かけました。 毎週景信山に行ってますがいつもそのくらい待ち時間を持つように心がけております。 新幹線に乗った時橋谷さんも乗られましたが、伊豆長岡駅でご挨拶してそこから一緒に行きました。 「今日は何人ですか?」と聞きましたら「キャンセルが出て4人」という事でした。 私は人数が少ない方が嬉しいのですが、橋谷さん側にとっては営業問題もあるのであまり嬉しくは ないことだと思います。「4人なのでアットホームに行きましょう」という事で出発することにしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
標高452mのかつらぎ山の山頂と山麓の全長1,800mをロープウェイで結びます。片道所要時間は約7分。 山頂公園からは富士山、駿河湾、箱根、天城の山々など、360度の大パノラマの風景が広がります いっきに高度を上げていくと富士山が頭の上の方だけ姿を見せています。 今日はGWとあって家族連れがとても多く見受けられます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お店も出ていますし観光客がたくさんいます |
別名ウノハナ(卯の花) とも呼ばれる いつも歩いている高尾山辺りはまだ見られないので伊豆は きっと暖かいのでしょう |
![]() |
![]() |
ここに植えられたようです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
源頼朝が伊豆に配流された時のゆかりの地でもあります。 葛城山にも頼朝が鷹狩りをしたといういい伝えがあり、 山頂には若き日の源頼朝鷹狩の像があります |
赤い布に願いを書いてお地蔵さんにお祈りすると 願いが叶うと言われているようです 色々の事が書かれてありました |
![]() |
![]() |
花が片側に向いて咲く様子は寄せてくる波を連想させるのが名前の由来 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
裂片をイ、ロ、ハと数えることからついた名 葉は5〜9つに掌状に分かれ、やや荒い鋸歯がある |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沢山ありましたがミミガタテンナンショウはありませんでした |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
休憩の時、橋谷さんがカツサンドを用意して下さっていたのですが、人数分なかったので お腹のすいた人だけ頂きました。私も朝4時過ぎに朝食だったのでお腹がすきましたので 遠慮なく頂きました。美味しかったです。 |
![]() |
![]() |
良かったのでしょう |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さえずり展望台からの登山口で発端丈山まで90分と道標にありました。 1時間47分かかりましたので13分のオーバーでしょうか。 途中休憩したりモミジなど眺めながら来たのでゆっくり歩く事が出来ましたので とてもよかったです |
![]() |
![]() |
ここで昼食です。 昼食は【橋谷 晃さんの山ランチ付】という事で何も持ってきませんでした。 どんなランチが出てくるのでしょうか? 今日は【香るグリーンカレー】を作って下さいます。はじめて頂くものです。 ご飯も人数分持ってきているので重かったでしょう。20kg近くあったようです。 大きなお鍋も用意されました。我々は出されたスプーンを持って待っているだけ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:21 チョコレート デザートはバナナとオレンジとチョコレートでした。 私はイチゴとサクランボを持って行きました。 チョコレートは暖かいので溶けてしまってチョコレートフォンジュに なってしまってお箸でとらなければべたべたになってしまいました。 大人の山歩きの撮影秘話もお聞きしました。 女優さんと一緒に歩いているので「きれいですか?」と言う質問など ありました。 食事が終わる頃、ご夫婦がフーフー言いながら登ってきました。 「テレビで見ましたよ。声でわかりました」と声を掛けられました。 その方に記念写真のシャッターを押して頂きました。 代わりに私も押してくださいと言われ橋谷さんと記念写真を撮って 記念になりますとおっしゃってました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
忙しそうに飛び回っているので写真に撮れませんでした。 これは景信山の登山道で撮ったものです。 この時は止まってくれました。この時初めて見た蝶です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここが橋谷さんお奨めの宙富士が美しい場所です。思わず「わぁ、素敵」と声が出ます。 【大人の山歩き】で榎木孝明さんが富士山を思い描きながら書いた場所です。今日も富士山は隠れて見えません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この後は楽しみにしていた「打ち上げ」で橋谷さんお奨めの海の幸のお店に行きます。 途中から予約していたお店にあとどのくらいで着くという電話を入れて下さいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここでも結構ゆっくり出来ました。 橋谷さん、3軒回ったけれどここが一番おいしかったという事です。 お腹もそんなにすいてなかったのでご飯ものは頂きませんでした。 皆生ビール2杯づつ飲んでいい気持になりました。 |
![]() |
![]() |
橋谷さんは明日も10名の人を連れて今日と同じコースを歩くそうで、三島に宿をとっているそうです。 お昼の材料は宿の方へ送ったという事でした。とてもお忙しいようでした。 みなさん、それぞれここからは別々になりました。 私は一番早い時刻の新幹線で帰ることにしました。 今日は橋谷 晃さんと一緒に歩けたこと、人数が4人と少なかったのでいつも歩いている感じで 歩けたのでとてもよかったです。又機会があれば参加したいと思います。 皆さん、ありがとうございました。 |