![]() |
部屋 部屋は男性1人に女性3人だったが 女性3人に変更してくださった。 以前に一度山にご一緒したAさんと 誘っていただいたHaさんの3人 我々は温泉に入り早々に休む事にする。 酒豪たちは4時位まで飲んでいたようだ。 熟年パワーは凄いとしか言いようがない。 |
![]() |
可愛い温泉 4人ほど入ると一杯となる。 でもお湯は暑いくらいなので 体はホカホカだ。 |
![]() |
ゲレンデにて 今回もデジカメが言う事を 聞いてくれず外では使えな くIさんが送って下さった 写真を拝借する。これもそ の1枚。天気は良く風もな く最高の一日だった。さて スキーの腕前はと言うと 午前中一杯は腰が引けて なかなか感を取り戻すのに 苦労する。何度も転び何と か徐々に滑れる様になった が、左膝を少々傷めている のでこれが又心配の種だ。 転んで又ひどくすると山も 行かれなくなると思うと急 斜面も余り沢山行くことも 出来ず残念ではある。 |
![]() |
一際白いのは日光白根山 真っ青な空にくっきりと雄姿を 見せている Iさんの撮影 |
![]() |
吸い込まれそうな空 空の美しさに魅せられて撮った1枚 だと思う。こんな天気は珍しいと 皆の声。Iさん撮影 |
![]() |
食事の後のくつろぎ 食事には必ずビールがある。 驚いた事にサーバーを2缶 ちゃんと用意されているのだ。 だから好き勝手に自分でついで 飲めると言うわけ! 良く滑りよく飲んで元気だなぁ! これは私の撮影。 |
![]() |
雪の芸術写真 Iさん撮影 とくとご観賞下さい!! |
![]() |
久しぶりのスキー Aさん撮影 知らない間に撮っていて 下さったのですねぇ。 とても嬉しいです。 帰って来て6〜7年ぶりに 滑ったと子供に言ったら いやっ、もっとだよと 言われました。ウエアーも 子供の物です。「滑り方は どうかしら?」と子供に 聞いたら「つったてるよ」 と厳しいお言葉(*_*) |
![]() |
燧ケ岳 Aさん撮影 一際目立ってました。 (2,144m/日本百名山) |
![]() |
日光白根山 Aさん撮影 昨年ツアーで登った山でした。 真っ白に雪化粧した白根山は とても素晴らしく輝いてました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
さすがMoさん |
![]() |
![]() |