![]() |
← 笹子駅(8:00) 笹子駅で下車したら、すぐ右に山裾の方へ進み 突き当りのT字路を左に曲がります。 笹一酒蔵を左に見て船橋沢に沿う林道へ入っていきます。 やがて林道は終点となり沢を渡って行くとナメ滝があり、 二股になっているので右の沢に行きます。 沢は右に見て進むが、又沢を渡り左側に沢を見て進む。 再度沢を渡り右側に沢を見て進むと簡易水道の水源に行き当る。 ここからいきなり急登となる。 この急登が30分続くのである。 二股に分かれるナメ滝(右に進む滝)12:08→ | ![]() |
![]() |
この林道を横切って鉄の梯子を登り 尾根を登っていくと主稜線に出る。 やがて宝鉱山の鉱石運搬鉄柵のヤグラ跡に出る。 さらに進むと三つ峠の見える場所へ到着する。 ここで休憩を20分ほどとる。 アップダウンを数回繰り返しながら進むと 送電鉄塔が見えてくる。(11:10) 鉄塔の周りは大きく切り開かれている。 トリカブトがあちらこちらと咲いている。 尚そのまま進み、ブナの雑木林に入っていく。 朝が早かったのでお腹がすいてきたので おにぎりを一つ頂くことにして10分ほど休憩する。 ブナの林をさらに進みもう一山越えるのかなと 思いながら急坂を進むと頂上に到着です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |