![]() |
雨の予報が当たり参加人数は21名でキャンセルがあったようです。 そのお陰でバスの中はゆったりして雨具をつけたり、スパッツを つけたりするのに十分なスペースを取ることが出来ました。 いつも思うのですが、バスツアーは40数名という大人数です。 せいぜい20名位くらいがよろしいのではないでしょうか? 【コース】 新宿(バスにて出発)7:30→東名道→裾野I.C→ 須山登山口→愛鷹山荘→富士見台→鋸岳展望→ 越前岳1504m→十里木→御胎内温泉→秋葉原 【場 所】 静岡県裾野市 【参加人数】 21名(我々グループは5名) |
![]() |
![]() |
![]() |
歩くと大きな駐車場に着きます。 |
ここから登山道に入ります。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
途中短い金の梯子が2箇所 あります。あまり気持ちの 良いものではありません。 |
3年ほど前からこの山荘は 経営していないそうです |
トイレがあまりないので 大変助かります(^^) |
![]() |
![]() |
雨で何も見えませんので 先に進みます |
![]() |
12:33 富士見台に到着です 途中北側では風がゴーゴーと台風の ような音がしています。でも山道は静かです。 ここでも雨のため何も見えません。 富士山の撮影に一生を捧げた岡田紅陽が 何度も撮影に来た場所だそうです そして昭和13年に発行された50銭紙幣の図案の 富士山はここから撮影されたとあります。 (50銭紙幣は縁がありませんでした) お腹もすいてきましたが、我慢です(T-T) ここでも小休止、早く越前岳に向う事にします。 雨で身体が冷えるので少しでも先に進みたい。 |
![]() |
13:15 早々に下山です。 山道は凍っていて雨で解けて水が、 流れていますが下のほうは凍って います。段差の大きい場所があるので 小さな私には少々大変です。 十里木に近くなると山道が 泥んこで田んぼの中を歩いて いるような状態です。 バスの中でやっと昼食です 15:00 |
![]() |
水場があるのでアイゼンを 洗ったりする事も出来ます。 |