1日目 高尾駅→高尾山インター入口→諏訪南インター→やまのこ村駐車場→赤岳鉱泉(泊) 2日目 赤岳鉱泉→中山尾根展望台→行者小屋→地蔵の頭→赤岳展望荘→赤岳山頂→文三郎尾根→ 中岳のコル→中岳→阿弥陀岳→中岳のコル→行者小屋→美濃戸山荘→やまのこ村駐車場→高尾駅 |
1日目:10/7 (月)
高尾駅→高尾山インター入口→諏訪南インター→やまのこ村駐車場12:48着→赤岳鉱泉(泊)15:52着
【 交 通 】
JR市川駅8:45発→御茶ノ水9:10着9:11発→高尾駅10:20着(実際は市川で電車に早く乗れたので1時間前に到着)
【Member】 Doiさん・あさかわマスター・Yuさんと私の4人
予定では2泊3日で【硫黄岳・横岳・赤岳・阿弥陀岳】を登る予定でしたが、【台風24号】が発生し 日本縦断するらしいという事で急遽変更することになりました。 7日の赤岳鉱泉で天気予報では直撃の可能性ありと言うので、諦めて1泊減らして【赤岳展望荘】に キャンセルの電話を入れました。次回また硫黄岳と横岳に足を運びなさいという事なのでしょう。 私は【硫黄岳】には登っているけれど【横岳】にはまだ登っていないのです。 八ヶ岳は【編笠山・西岳・権現岳・阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳・天狗岳】を総称して言いますが 私がまだ登ってない山は【西岳・権現岳・横岳】の三山になります。 高尾駅からは平日なので順調に進み【やまのこ村駐車場】に予定より約30分早く到着しました。 やまの子村駐車場から歩く事(途中食事時間あり)2時間50分で予定より40分弱早く到着しました。 通常より大幅に予定時間をとってあります。 黄葉も少し早いかなと思いますが美しく天気もとても良く素晴らしいスタートを切る事が出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登山道には花は少ないですが紅葉が素晴らしくついつい足が遅くなります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここから北沢の登山道に入ります。 沢を渡り登山道に取り付きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美濃戸山荘から美しい紅葉を愛でながらハイキング気分で歩いてきた登山道でした。 小屋について受付で宿泊手続きをして早速部屋に入ります。 相部屋ですので4〜5人の男性が飲みながら談笑しています。 我々の寝る所はベッドの上の段で5人分寝具がありましたがゆったりしています。 荷物を置いてすぐお風呂に入ります。受付の奥にお風呂があります。 お風呂は女性は私達二人だけでしたので良かったのですが、熱くて入るのに時間がかかります。 熱い、熱いと言ってると隣から「バルブをひねると水が出るよ」とDoiさんの声です。 山のお風呂ですので石鹸やシャンプーなどは使えませんが汗を流す事が出来ますので疲れがとれます。 お風呂から出ると食事まで時間があるのでテラスでビールを頂きます。 缶ビールを直接飲めない私は【紙コップ】が必要なのですが赤岳鉱泉にはグラスがありました。 嬉しいことです。)^o^( 以前テレビで見た【金曜日の妻たち】と言うのがあって友人が集まるとボタン一つで屋根が出てきて 明るいテラスに早変わり。こんな広いテラスがあるといいなぁと思ったものです。 ここで明日からの変更ルートについてDoiさんから説明を受けました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
19:30 女性部屋(大同心) 食事の後、星が綺麗だよという事でフリースを羽織って 見に行く事にしました。 久しぶりに見る満天の星です。 天の川もバッチリ見る事が出来ました。最近天の川を見る ことなんてほとんどありませんので皆で感激しました。 私のカメラでは★なんて写りません。勿論三脚は重いので おいてきました。 何とか勉強して写す方法を勉強することにします。 受付の方が「部屋で宴会が始まったので女性の部屋に移動 してもいいですよ」と言って下さったのでYuちゃんと移る 事にしました。その女性の方は3人のグループの方でした。 いびきを心配することなくゆっくり眠る事が出来ました。 部屋は沢山あいていたのでこのような事をして下さったとは 思うのですがとてもありがたいことです。 2階だったのでとても暖かかったです。通された部屋は寒かった です。 |